- ベストアンサー
コンデンサマイク
BEHRINGER社 ECM8000についてお尋ねです。 freqency responseは、15Hz~20kHzとなっていますが、グラフ上は、低域は60Hzまでしか表示されていません。 http://park10.wakwak.com/~sasakivn/onkyoex/michikaku.htm (1)低域特性が読み取れる、公式サイトのデータをご存知ないでしょうか? (本当に15Hzに感度があるのでしょうか?) (2)出力 -60dBは、とうていこのままでは実用になりません。 BEHRINGER社はどのようなプリアンプを用意しているのでしょうか?また電源についても教えていただけませんでしょうか?(電圧・電流) (3)本体を購入するときの、標準付属品は何があるのでしょうか?(ケーブルとか付きますか?)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2、No.3です。 蛇足です。48Vの謎が解けた気がします。 ファントム電源48Vで駆動する真空管内蔵のマイクがあるのです。(参考URL) UB-802もこれを意識しているのでしょう。 だからECM8000も15V~48Vという仕様になっているのだと思います。 余談ですが電話の交換機も昔から(現在まで)DC48Vで動いているのを思い出しました。
その他の回答 (4)
- tadamaru2004
- ベストアンサー率55% (61/109)
>「ファントム(ファンタム)」の意味についてお教えいただけませんか? 英和辞典にのっています。 [phantom circuit]:「2対の実回線を利用して、 新たに回線を設けずに作る第3の回線」
お礼
有難うございました。
補足
オー! これは迂闊でした。 なるべく辞書を引くように心がけているのですが、ついうっかりしていました。 「原点に戻る」ことの大切さを教えていただいて、有難うございました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
No.2です。 > 1.何故こんな高い電圧スペックになっているのでしょうか? > このマイクは12Vで十分動作するはずです。 >(自作を考えていいますので・・・) ECM8000自体のスペックは+15V~+48Vです。 供給がなぜ48Vなのかはよく分りません。 ただ、48V仕様の高級マイクは結構多いようですね。 安物のコンデンサマイク(FET入り)なら乾電池1本で動作しますが・・・。 ただ単純に考えればマイクに印加する電圧が高いほど出力が大きくなってS/Nが向上する と言う理屈はあるにはあるのですが・・・。 > 2.「ファントム(ファンタム)」の意味についてお教えいただけませんか? ファントム・パワーで「幽霊電源」の意味らしいです。 マイク端子に電源を供給する為の(専用の)ピンがないから、電源が見えない と言うことから来ているようです。 方式はTVのブースター電源と同じように信号線に重畳し ていますね。 自作されるのであれば、UB802のスペックが多少お役に立つかもしれません。 PDFファイルですのでここに記載できません。 参考URLの一番最後のpdfリンク「UB802 Tech Specs」を開いて 3頁「ブロックダイアグラム」をご覧下さい。 正規にながめて左上にファントム電源のかけらも見えます。
補足
見えました! 「ファントム」は、ソニーが言っている「プラグオンパワー」と同じ仕掛けですね。 有難うございました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> BEHRINGER社はどのようなプリアンプを用意しているのでしょうか? > また電源についても教えていただけませんでしょうか?(電圧・電流) マイクアンプ/プリアンプ:MIC2200 ミキサー:UB-802 のどちらもマイクアンプとして使えるようです。 両方ともECM8000に必要な48VのPhantom(ファントムorファンタム)電源が、 マイク回路に供給できるようになっています。 MIC2200は一部真空管を使用しています。 UB-802はオールソリッドステートで多機能かつ安価ですので使う人が多いようです。 UB-802の電源はAC100V17Wのようです。
補足
いつもお世話になります。(^_^;) 1.何故こんな高い電圧スペックになっているのでしょうか? このマイクは12Vで十分動作するはずです。 (自作を考えていいますので・・・) 2.「ファントム(ファンタム)」の意味についてお教えいただけませんか? ご回答いただけると有難いです。
- bttf2003
- ベストアンサー率37% (230/614)
>(1)低域特性が読み取れる、公式サイトのデータをご存知ないでしょうか? http://www.behringer.com/ECM8000/index.cfm?lang=JAP に仕様概要がpdfファイルとして載っていますが、精密な特性図ではないようです。 しかし、他のマイクの性能から推測すると、15Hzで急に感度が落ちているとは考えにくいです。 >出力 -60dBは、とうていこのままでは実用になりません。 関連サイトを覗いてみたところでは、UB-82というミキサーをプリアンプ代わりに使っている方が多いようです。(詳しくは、ご自分で検索してください) >(3)本体を購入するときの、標準付属品は何があるのでしょうか? 付属品は無いようです。
お礼
有難うございました。
補足
早速のご回答有難うございます。 UB-802ですね?見てきました。 1.ケーブルさえも附属しないのでしょうか? (もっとも、この値段でケーブルを付けたら足が出る、という気はしますが・・・(^_^;)) 2.このカタログデータは、わたしが貼ったURLと同じものです。 60Hzから下を定量的に知りたいのです。 (補正することを考えていますので・・・)
お礼
有難うございました。
補足
3度にもわたるご回答有難うございました。 たかだか1V未満の出力をとるのに、48Vはないだろうと思っていました。 わたしは真空管は考えていませんので、電源は15Vで行きたいと思っています。 (48Vは感電の危険もあります。(-_-;)) それにしても、あのカタログデータはいい加減ですねー。 数値では15Hz~20kHzをうたっておきながら、グラフは60Hzまでしかない! およそ考えられない話です。 誰も確かめることができないのをいいことにしているのでしょうか? 突っ込まれたら、「15Hzはミスプリントだ」で逃げる気でしょうか? 「こんな安いマイクにそんな性能を期待する方が無理だ」と開き直る 気でしょうか? だんだん腹が立ってきました。(^_^;) いままでにもメーカーカタログで、そういう目に合わされたことは 一再ならずありますので・・・ とまれ、有難うございました。