• 締切済み

宇宙空間の一番端

宇宙の端まで辿り着いたとします。 宇宙の端には壁なんてないと思いますから出れるんでしょうか? 宇宙空間を出たら何が見えて何がどうなって何がなんなんでしょうか?わけがわかりませんよね。 それとも空間の限界。なにも壁が無いのにこれ以上進むことができない 目に見えない『壁』でも存在するんですかね、、

みんなの回答

  • papa456
  • ベストアンサー率9% (14/143)
回答No.3

昔、無からビックバンが起き宇宙が出来たと聞きました。そのスピードは急激なものでものすごいスピードで広がったとTVでみました。 ここからはあくまでも私の考えです。 何も無い無の世界から、ビッグバン(球状の爆発が起きるのも可笑しな話ですがw)そのスピードが速すぎて私たちには追いつけないスピードだと思ってます。 だから私たちには無に感じるのでは? 車と競争しても早すぎて追いつけない。けど、いつか燃料が底を尽き、距離はものすごい離れたけどいつかは追いつける…と もともと球状の爆発なので壁はあると思ってます。 例えば爆弾が爆発したとき、その爆風が末端になりますよね。ですから目には見えなくても壁は存在すると思ってます。 私はその壁が末端でそこからは出れないんじゃないかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

ビックバン理論に基づくと、宇宙の果てにたどり着くことは不可能です。 (果てがあろうが、なかろうが) 宇宙は果てしなく膨張し続けています。 地球から見ると、遠いところほど速い速度で遠ざかっているように見えます。 極端に遠くなると光の速度で遠ざかっています。 光速を超えることが出来ないのはご存知ですよね? 相対論的にいって、宇宙に果てがあるとしてもそこまで到達することはできないのです。 本当はもっとややこしい理論をこねますような事らしいですよ (量子力学とか宇宙論とか)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

宇宙には端はありませんから辿り着くことも出来ません。 というと騙されているように感じるかもしれませんが、昔、地表が平面だと信じていた人に「ひたすら西に進んでいくと、いつか出発地点に戻ってきてしまうんだ」と言っても騙されると思って信じてくれなかったでしょう。 しかし今の我々は、地表には端はなく、ひたすら西に進めばいつか出発地点に戻ってしまうということを知っています。 それと同じ様なもので、宇宙には果てがないということも、今の我々には騙されているような話に聞こえるというだけのことなのです。

happy7happy7
質問者

お礼

この世の全てのひとつひとつ 全てにおいてどんなものにでも限界はあるはずです。 どんな全てのものにおいてなにかしらの物質で出来ているのでは

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A