※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宇宙空間の左右上下)
宇宙空間の広さと形について
このQ&Aのポイント
宇宙空間の広さは非常に広大であり、左右だけでなく上下にも進むことができます。
左右と上下の限界の距離はどちらが長いかは確定していませんが、同じ広さではない可能性があります。
宇宙は光速で広がっているため、もし上下と左右の長さが異なる場合、光速で広がるという考え方は矛盾するかもしれません。
宇宙空間の広さはとてつもなく莫大な広いものだとは知っていますが、
宇宙空間て左右だけじゃなくて上下にも進むことができますよね??
左右の限界の距離と上下の限界の距離はどっちが長いんですか?
左右と上下は同じ広さは同じですか?同じなら円みたいに広がっているのでしょうか?
でも宇宙は光速で広がり続けているらしいので、もしも上下左右の長さが違かった場合、光速で広がるというのは矛盾しませんか?
左右上下光速で広がり続けているのであれば宇宙の形は円ですよね?
もしも円ではない場合(宇宙空間の上下左右の長さが違う場合)、光速より劣るスピードで広がる宇宙空間?が存在する場合
一番距離短い方向へ光速で進んだ場合、宇宙空間の限界へ追いつくことができますか?そして宇宙空間を越えた光はどうなりますか?