- ベストアンサー
結婚を前提とした就職活動
私は今年度、某私立大学の新4年生となった者(女)です。 就職活動を始めて2ヶ月くらい経つのですが、卒業後に結婚する予定の相手がいます。予定はほぼ確定で、親の反対等もありません。3年後くらいに出産して子育てをしたいと思っています。 結婚を前提とした就活ってうまくいくのでしょうか? 私の中では (1)結婚は完全に伏せ、とりあえず内定をもらえるよう頑張る (2)あえて「結婚します」と言った上で採ってくれる会社を探す という2通りの方法があり、始めのうちは(1)を実行していたのですが、結局自分を偽ることになり、面接もうまくいきません。 本音として、結婚を破棄してまでやりたい仕事はありません。でも、卒業してすぐ主婦になっても、望ましい子育てが出来るとは思えません。両親にも大学の学費を返したいし、社会人として鍛えられたいのです。が、子供は3人欲しいので、出産後は育休でなく退職すると思います。 こんなわがままを聞いてくれる会社というものはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>こんなわがままを聞いてくれる会社というものはあるのでしょうか? 基本的にないと思います。 私の職場にそういう気持ちで入られるのは迷惑です。 ですが同じ女性としてその気持ちは理解できます。 もし予定がそうであるなら派遣などはどうですか? 本来、派遣はキャリアのある人の職業形態でしたが現在は新卒でも登録できましすしある程度PC操作ができれば事務員の仕事などもあります。 社会人として鍛えられるかは職場次第、自分次第だと思います。 もちろん派遣などでは確立は低いです。 ですがアドバイスをしたいことがあります。 >本音として、結婚を破棄してまでやりたい仕事はありません。 破棄?随分と急いでいますね、 仕事をする前にこういう気持ちでいるのは何故ですか? やってもみないうちに『結婚』が逃げ場だと思っていませんか? 実際に仕事につけばやりがいがあったり、仕事を一生したいと思うかもしれませんよ? なので結婚するからでなく、先ずはきちんと就職を探しましょう。 まだ結婚のことは自分で考えなくてもいいと思います。 予定は未定です。 何かの理由で結婚や子供ができないこともあります、予定ばかり気にしないで、先ずは就職したらどうでしょうか? >始めのうちは(1)を実行していたのですが、結局自分を偽るこになり、面接もうまくいきません。 それは関係ないのでは?あるとしたら仕事への意欲、やる気などが見えないのではないでしょうか?もっとも、結婚があるから貴方も希薄なのではないですか? 私は採用権をもっていますが、女の子の結婚の予定は気にしません。 でも仕事を数年でやめるなら教えるのも面倒です。嫌です。 3年後に退社なんて最もごめんですね。 最初の1年なんて使い物になりません。給料泥棒です。 3年目はようやく覚え使えるけどという程度です。 あなたは 3年後やめる子を教育しますか?育てますか? 私なら何もしません。 誰でもできる仕事を無難にこなしてくれれば結構ですね。 もっとも 誰でもできる簡単な仕事なら正社員でなくパートやアルバイトでしょう。 腰掛程度の最初はそういう気持ちでも、その後職場で伸びる子もいます。 なので一概に言えませんが、結婚が大事なら派遣などをオススメします。 人生が大切なら、その自分の人生のライフスタイルに合わせ仕事、結婚を決めます。 破棄でなく仕事によっては結婚を伸ばしたりする覚悟があるならちゃんと就職しましょう。あなたがまっとうな意識をもっていたら結婚する時期(仕事の忙しい、職場の大変なときに結婚するようなことはしないはずです)を選ぶはずです。 どっちが大切かは自分できめてください。あなたの人生です。 就職活動は大変です、生半可な気持ちでは無理なので頑張ってください。
その他の回答 (7)
- o-tu
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同じ様な立場で、結婚しようとしている人がいる就活中の学生です。 私も子どもは欲しい。 でも、卒業後は働きたい。 何年間勤務するのか、まだ分かりません。それは働いてみないと分からないことだと思います。三年間という時間は、一見短いものです。 ただ、できることは自分次第で他の人の五年分だったり、十年分だったりすると思います。私はおもいっきり働くつもりです。どれだけ自分ができるのか、挑戦しようと思っています。 だから、三年間なら三年間、おもいっきり働けば良いじゃないですか。他の同期の人間と同じペースで働く必要はないはずです。就職してから結婚が決まって、とっとと寿退社しちゃう人もいます。その人達は、就活中に「結婚します」と言うことはできないですよね。 せっかく未来があるんだから、何も今から守りに入る必要はないと思います。派遣やパート、バイトもいいかもしれませんが、私は正社員としてがっつり働くことをお勧めします。
お礼
有難うございます。元気が出ました。確かに、「できることは自分次第」ですよね。お互い頑張りましょう。
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
昔いた会社では、人事部長が事務の女の子を採用する際、キャリア志向でやる気満々の子は避け、おとなしくていいお嫁さんになれるタイプの子ばかりを好んで採ると言っていました。 キャリア志向の子は総じて頭が良くて、仕事もできるのですが、しばらくするとそこの会社の仕事では物足りなくなり、資格を取って辞めていったりもっとやりがいのある会社に転職してしまったりして、結果として長く続かないから…というのが、その理由だそうです。 「腰掛けだろうが何だろうが、結局女の子は3年持たないよ」というのが人事部長の口癖でした。 誰でも出来る簡単な仕事なら、なるべく上昇志向のない子を採用したほうが、会社にとってトクになるということもあるのです。女の子のキャリアを認めない、女性の能力をはなっから信用しない、そういう会社を選ぶしかないですね。 そういう職場が、ご質問者様にとって納得のいく職場であるかどうかは別ですが。
お礼
なるほど、そういう会社もあるのですね。確かに納得のいく職場とは思えませんが…複雑な心境です。有難うございました。
- yuki0521
- ベストアンサー率14% (5/34)
私も就職活動中の女で、結婚する予定の彼氏を持つ身です。 質問者さんと違うのは、「結婚してもすぐに出産せず、 少なくとも5年以上仕事をしてから出産し、子育てと仕事を両立したい」って考えている点でしょうか。 なので、私は今のところ、出産しても、育児休暇後復帰がしやすそうな企業を中心に就職活動しています。 話がずれましたが、質問者さんが3年でやめてしまうのであれば、他にまじめにずっと働きたいと思っている女性が質問者さんの代わりに就職試験で落ちてしまうかもしれません。 それは就活中の身として心が痛くありませんか? また、他の回答者さんも言っていらっしゃるよう、会社としても損害になると思います。 私も、派遣社員がいいのではないかと思います。 または、やっぱり一般職ですよね。 銀行などの窓口は、3ヶ月くらいで独り立ちするそうですし。(私は学生なので実情はわかりませんが) とある銀行では結婚出産でやめる女性が多いと言っていました。それを聞いた方からは明言はされませんでしたが、私にはなんとなくやめてパートになってください、という雰囲気があるようにも思われました。 もちろんその企業によるでしょうから、いいと思える企業が見つかるまで、お互い頑張りましょう!!
お礼
そうですね…。自分だけの問題ではないというのは、皆さんの回答を聞いてひしひしと感じています。有難うございました。
- takaaki0307
- ベストアンサー率35% (129/359)
こんばんは。 回答ではないんですが、同じ立場なので書き込みさせていただきます。 私も、結婚を2~3年後に考えていまして、同じ理由で就職活動をしています。 両親には大学に行かせてもらったので、いきなり結婚したい なんて通りませんよね・・・。 契約社員で募集している所で希望のところはなく、派遣は辛いと聞くので やはり正社員の募集に応募しています。 特に、質問主さんは子どもを3人欲しいという面からも就職してお金は稼いでおいたほうがいいと思います。 勤務地が近ければしばらくは共働きもありだと思いますが、やっぱりせっかくの新婚生活。 落ち着いて一緒に過ごしたいですよね。 夫か自分が転勤になって離れるなんて嫌だし・・・。 と思っていた私ですが、最近はちょっと考えが変わってきました。 就職活動中っていうのはストレスは溜まりますし、落ちたら凹みます。 その分自分を評価してくれるってすごく嬉しいです。 まだ内定は頂いていませんが、もし内定がもらえたらすっごく嬉しいしその会社に尽くしたいと思います。 なので、3年で辞めちゃうとか気がひけます・・・。 せっかく自分を認めてくれたのに。 でも結婚は譲れません。 そして出産は早いうちにしておきたい。 その二つの葛藤がぐるぐるめぐってます。最近。 どうしたらいいんでしょうね~。 困ります。 私はそれでもやりたい仕事というのはあるので、普通の正社員を目指します。 そのときになってから考えようかと思ってます。 もしかしたら 仕事を続けながら十分な結婚生活が望めるような環境が整っているかもしれません。 質問主さんは結婚より大事なものはない!っていう結論に至るのだとしたら、やはり派遣か契約社員が妥当だと思います。 悩みますよね・・・頑張りましょう^^;
お礼
有難うございます。なかなか友人には同じ悩みを持つ人がいないので、同じ境遇の方のお話を聞くと嬉しいです。お互い頑張りましょう。
- cocon55
- ベストアンサー率26% (5/19)
私が体験したわけではないのですが、私の友人がlojeさんとまったく同じ状況でした。 彼女も結婚を伏せて仕事をしていましたが、結婚式の打合せ、準備等で欠勤しがちになり、会社側も怪しいと思ったらしく、結局半年もしないうちに自主退社と言う形で辞めてしまいました。 せっかく入ったのに、半年じゃ何も身につかないし、周りも迷惑すると思います。 もう少し彼とも話し合ってから決めた方が、今後lojoさんにとってもいいように思います。
お礼
体験談はとても参考になります。有難うございました。
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
採用事務をしていました。 難しいと思います。 No.1さんのおっしゃるとおり、採用当初はまるっきりの投資になるので、会社側としては取り返せないとわかっている人材に投資するような損なことはしません。 私自身も、結婚が決まってから就職した(マンションローンの共有名義になるため)のですが、(1)のように、結婚の「け」の字も匂わせず面接に挑みました。 「意気込みがあるので、鍛えれば使えそう」と会社側は投資をしてくれたのだと思います。 翌年には結婚しましたが、仕事は続けました。 が、買われた「意気込み」があだとなったのか、完璧な両立を目指した結果、身体をこわしてその2年後に退職せざるを得ませんでした。 私的には、業務知識や経験が身についたので(その知識と経験で今の仕事につけたので)、就職はプラスでしたが、会社にすればマイナスであったと思います。 どうしても就職を目指すなら、結婚は伏せておかれたほうが賢明かと思います。 そして、面接時には自分の本心と違うことを言うのですから、ボロが出ないような演技と工夫が必要でしょう。
お礼
両立は大変なのですね…。やはり就職する段階では、演技も必要なのでしょうか。貴重な体験談を有難うございました。
- haukiyu
- ベストアンサー率33% (12/36)
正直、退職を想定した雇用は難しいと思います。 新入社員(研修期間等を含む)の時にあなた方に支払われるお給料は、会社にとっては将来戦力になるための投資のようなものです。 ようやく仕事にも慣れ、戦力になる頃に退社希望する方を、タダでさえ就職難で最初から採用する企業があるでしょうか…。 よくご家族と未来の旦那様になるであろう彼と相談して、正社員ではなくパートやアルバイト、派遣社員の道を選択する等はいかがでしょう? パートやアルバイトであっても、社会人には代わりありません。 働いてお給料をもらうという意味では、社会人として様々な経験ができます。 それでも正社員にこだわるのであれば、挑戦してみてください。 ただ・・・採用担当者の目はフシアナじゃないので、相当な意気込みがない限りは見抜かれることもありかと…。 就職活動、大変でしょうががんばってくださいね!
お礼
会社側から見たら、本当その通りですよね…。いま私に「相当な意気込み」が無い、のが一番良くないんだと思います。彼や家族ともう少し話し合おうと思います。アドバイス有難うございました。
お礼
御叱りを有難うございます。説明会等ではこういったお話が聞けないので、目が覚めました。結婚は本当にしたいので、もっと彼とも相談し、よく考えたいと思います。