• ベストアンサー

数値予報モデルとは?

以前、数値予報について調べてみたことがあるのですが、未だに「数値予報モデル」というものが何なのかよく分かりません。 大気を格子状に分けた時の升ひとつひとつのことを言うのですか?それとも何か数式のようなものなのでしょうか? 物理的法則をプログラム化したもの、と言われても、いまいち理解できないのです。 答えにくい質問かもしれませんが、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

レスが付かないようなので、素人ですが。 1.各格子点のデータ(地形データも含む) 2.格子点間でお互いに影響し合う、あるいは各格子点単独で起きる物理現象を   プログラムにしたもの の両方を含めて数値予報モデルと言っていると思います。 このうち、2のプログラムはどの格子点でも使えるように 一般化した形で表されていると思います。 参考URLで感じがつかめると思います。

参考URL:
http://www.kishou.go.jp/know/whitep/1-3-1.html
greenpiece
質問者

お礼

参考URL、とても参考になりました。 格子のデータと計算プログラムのどっちなの?と思っていましたが、両方なんですね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A