• ベストアンサー

この漢字はどう読めば?

今朝の新聞に名字でどうしても読めない字が有りました。 漢和辞典にも総画数で調べましたが載っていませんでした。 竹の左を日にした物の上に一を書いた字なのですがこれって本当にある字なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば読みなども教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.6

#4です。「補足」拝見しました。 私は、文字オタク、言葉オタク、文法オタクの年寄りで、フォント関連のことには、「自信あり」なのですが、パソコンのほうはからきし素人なのです。 ですから、「アップローダー」と言われても、恥ずかしながら、そういうことがあるらしい、という程度しか知りません。 ただし、今回の御質問に関しては、確認するまでもなく断言できます。 質問者さんの御説明で、「…の上に『一』」というのがわかりにくかったかも知れませんね。「まず一番上に『一』を書いて、その下に『竹』の左半分を『日』に換えたものを置く」とされれば、紛らわしさが減ったのではないかと思います(ごめんなさい)。 前の回答で、参考URLも参考文献も示さなかったので、「本当かな?」と思われたのももっともです。 漢和辞典としては、今手許にあるものでは、講談社の『新大字典』戸部四画【所】(930頁)に「俗字」として近似した字体(下左が「助」の左から横棒一本減らした形)が載っています。 このほか『五體字類』その他書道関係の字典を見ていただけば、全く同じではなくても、「なるほど、筆書きの崩し字だとこうなるのか」ということで、御理解いただけると思います(斤部に入れている本もあります)。 なお、前回「ところ」さん、と言ったのはその一字だけの姓としての話で、「田*」なら「たどころ」となることは、言うまでもありません。

gamma_mu
質問者

お礼

ありがとうございました。 今度書店で該当ページを見てみます。

その他の回答 (6)

  • umbc
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.7

「異體字字典」という異体字検索のできるサイトがあります。 http://140.111.1.40/ 上記サイトは中国語のサイトです。 ブラウザの文字のエンコードを「日本語」から「繁体字中国語」(Big 5)に変更しないと、テキストが 文字化けしますのでご注意ください。 さて、このサイトで「所」の異体字を検索すると… http://140.111.1.40/yitia/fra/fra01490.htm 件の字が、#6の方のおっしゃる通り、「所」の異体字であることがわかります。

参考URL:
http://140.111.1.40/yitia/fra/fra01490.htm
gamma_mu
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.5

その漢字が分からないので自信ないですが 昕←この字ですか?#2さんの仰ってるのはこの字だと思うんですけど…違っていればすみません。

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

その字は「所」の異体字で、筆書きの字形に由来します。 つまり「ところ」さんですね。

gamma_mu
質問者

補足

携帯で文字を撮ったので確認していただきたいのですが、簡単ホームページのアップローダーでは上手く行きませんでした。(こちらがmacだからかもしれませんが) どこかいいアップローダーを紹介していただけませんか。

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.3

#2さんが挙げたほかにそれらしい字ではこんな字があります。 ---- 日午 ---- 日へんに正午の「午」、音読みで「ゴ」 JIS補助漢字で、Unicode:65FF うーん、あまり自信ないです・・・

回答No.2

日に、新しいという字のつくり「斤」でしょうか? これでしたら、音読みで「きん」、訓読みで「あきーらか」「あさ」、 特殊読みで「あきら」です。画数は8画、JIS第3水準の漢字で、Unicode6615の漢字ですが…、自信ありません。

回答No.1

―― 日ケ   書き込みを読むと、 上の図のような字になると思われますが、 これで良いのでしょうか?        あと、総画数を教えてください。        

gamma_mu
質問者

補足

それに近いですね。 因みに八画だと思います。