- ベストアンサー
昔の女性は生理のとき何をつかっていたのでしょうか?
7、8年前からずっと気になっていたことがあります。 昔の女性は生理のときはどうしていたのでしょうか?今でこそ、ナプキンという便利なものがありますが 昔は布を使っていたのでしょうか? さらに、布が開発される前は・・・? 自分なりに色々と調べたのですが、 7年間探しても、私の探している答えが見つかりません・・。 昔の人々の生活に詳しい方がいたらぜひ教えてください。 お答えしずらい質問かもしれませんし、カテゴリーが違うかもしれません。すみません(>_<)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昭和31年に初潮を迎えました。 その頃はナプキンなどなく、脱脂綿をチリ紙に包んで、自分で作っていました。 チリ紙も、やわらかいものはよれてしまうので、固い、達磨紙というものを使いました。 ところがこのダルマ紙、吸水性が悪くて、横から漏れてしまうのです。 スカートを汚さないよう、苦労したことを覚えています。 14歳のころ、「アンネナプキン」が発売されました。 一個10円以上はしたと思います。あのころの収入や物価から考えると大変高価なもので、発売されても2年ほどは買ってはもらえませんでした。 生理用のショーツも、体にフィットしたものはなく、シーツを汚してしまうこともしょっちゅうでした。 戦後10年経ってもそんな状態でしたから、もっと前の人たちは大変だったと思います。 親戚のおばさんは戦後、満州から引き揚げてきたのですが、帰国のため線路沿いを毎日毎日、歩いたそうです。 ソ連兵から身を守るため、頭をボウズ狩りにして男に見せかけ、集団で逃げたのだそうです。 100人くらい固まって行動したらしいのですが、おしっこなど、場所をさがしていると置いていかれるので、歩きながら、垂れ流しだったと話していました。 「生理はどうしたの?」と私が聞いたら、笑って、「女の人で生理のある人なんていなかった。恐怖感と栄養失調で、みんな、とまってしまっていた」と言いました。 話が脱線しましたね。 ごめんなさい。
その他の回答 (3)
- cyaboe
- ベストアンサー率32% (550/1698)
「オニババ化する女たち」の中に詳しく書いてあります。 ナプキンが作られる以前、脱脂綿を使う以前は綿花を丸めたものを使っていたそうです。 その頃の女性は自分で経血の量をコントロールできたそうですよ。 興味深い本ですので、ご一読下さい。
- jetcat
- ベストアンサー率54% (351/642)
こんにちは。 18禁ではありますがこんなページがありました。 ようこそ生理帯の歴史の部屋へ http://www5.plala.or.jp/sanitary/2001-2-4HT.htm もともとは小野清美さんという方の 「アンネナプキンの社会史」という文献から 引っ張り出してきた文章のようです。
お礼
リンク先を拝見させていただきました。 箇条書きのように淡々と書かれてあり とてもわかりやすかったです。 教えていただきありがとうございました!
- usagidaisuki
- ベストアンサー率27% (51/183)
昔というとどの位昔なのか分かりませんが、 私が聞いた話もいつの時代の話かわかりません。(^_^;) もしかして縄文時代とかだったりするかも。 女性が生理になったら、専用の家?ワラで出来た家だと思いますが、生理が終わるまでそこにこもっていたそうです。そしてワラをしいた上に座っていたとか。生理が終わればその家は焼いて供養?お祓い?のようなことをしていたそうです。 こんな感じの話を聞いたことがあります。 間違ってたらごめんなさい。(>_<)
お礼
生理のたびにワラで家を作ってこもって焼いて、と なんだかすごく大事だったんですね。 いつの時代までそれを行っていたのかすごく気になりますね。 情報を下さりありがとうございました!
お礼
詳しい当時のご回答をありがとうございました! 私の生まれた時代、というか生理が始まった頃には もう手軽にナプキンが買えるようになっていました。 お話を聞くと、脱脂綿を使っていたようで・・ 現代っ子(でもないですが)の私には想像できませんでした。 どうもありがとうございます!!