• ベストアンサー

立ち食いそば。吉野家などに比べて、なぜ高いのか。

 吉野家やハンバーガーが安くなったのに、どうして立ち食いそばは、昔からほとんど値段が変わらないのでしょう。卵やテンプラなど、オプションを入れると、定食とほとんど同じ。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.3

オプションが高いのは手間賃です。 高くする事で、トッピングを乗せる時間を省きたいわけですね。 一方で需要もありますから、そういう人からは高くても払うでしょう?観光地の自販機と同じ理屈ですね。 でも言ってしまうと牛丼は安すぎるのでは?と言う感じはします…美味くて高い昔の牛丼を返して欲しい今日この頃… ちなみにお金に困っていなければ 参考URLにあるような事もできるようですね お勧めはしませんけど…

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/ph_soba1.htm
hudosan
質問者

お礼

おもしろいサイトを教えていただきありがとうございました。彼は良く食べましたよね。

その他の回答 (2)

noname#185045
noname#185045
回答No.2

それは、安くしなくても、そこそこ客が来るので、値段を下げる必要がないのです。あまり安くしすぎて、たくさんのお客さんが来ても、さばききれないし、そばなどの仕入れ値段が安くならないからです。

hudosan
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。立ち食いそば屋の従業員は少ないですよね。

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

麺類は満腹度に対して割高ですよね。きっと、スープがコスト高の原因と思います。

hudosan
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。確かに牛丼にはスープがありませんよね。

関連するQ&A