- ベストアンサー
28歳お気楽OLかキャリアウーマンか
28歳の女性です。 結婚を前提に、前職を辞めて転勤先の彼の家で同棲しつつ1年間派遣社員として事務をしていましたが、 結婚の話がなくなってしまい、地元に帰ることになりました。 今月で派遣の契約も終了するので、危機感があり早く就職活動しなければと思い、面接したところ、 2つの会社から正社員で内定しました。 (1)人材派遣会社 スタッフフォロー職 かなり体育会系で激務、毎日8時半~23時、24時 までの仕事 (2)法律事務所 一般事務 9時~18時まで 正直自分がどちらの仕事につきたいのかわかりません。スタッフフォローの仕事はとても興味がありますが、激務に耐えられるかが不安です。 一時的に激務でもメリハリがつくならがんばれるのですが、、、。というのは前職の広告代理店で大変なのを体験し、根性と気力はあるのですが体力がなくて激ヤセしたり腰痛を患ったりして体力が限界にきていました。またあの激務をするのかと思うと腰がひけている状態です。 おまけに結婚にむけて、気楽な事務を一年も続けてたせいもあるので怠け根性がでてるのかもしれません。 また、自分にも甘えがあっていけないのですが、できれば結婚したいし、仕事は続けていくのはかまいませんが忙しすぎてご飯も作れず結婚してるのかしてないのかわからないような生活は送りたいないなというのが本心です。 しかし、結婚する予定もなく この歳で相変わらず一般事務にとどまっていても良いのか?キャリアアップしていくべきではないのか?と思う気持ちもあります。 あまりに悩んでしまって自分で答えが出せません。 アドバイスあればお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- kyon-p
- ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.8
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.7
- wasabichoco
- ベストアンサー率42% (42/100)
回答No.6
- y-tana
- ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.5
- tomotokoshi
- ベストアンサー率39% (56/141)
回答No.4
noname#10487
回答No.3
- groovyreality
- ベストアンサー率22% (97/437)
回答No.2
- ms_0502
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 実務者の方のご意見大変参考になりました。 やりがいのある仕事ではあるけれど、激務だというところは隠しもせず面接段階でもいわれました。 正直なところ 今自分にそこまでの自信がなく、揺らいでいるという事は、実際業務に携わって気力で激務に耐えられたとしてもどこかしらにまた不満がでてきてしまうかもしれませんね。 いつもやりたいなと思う仕事が激務なので、悩みどころです。。。 アドバイスありがとうございます。 もう少し自分の妥協点を考えてみたいと思います。