• 締切済み

新人さんの態度や言葉使い等(長文です)

先月入ってきた新人さんが働き始めて1ヶ月になろうとしてるのですが、夕勤・夜勤の方が就職の為に先月末で辞めてしまってから、店長が夕勤と夜勤に入り、昼間は仮眠の為に昼勤の私が新人の子の教育係として頑張っているのですが、最近目立ってきたのが、その子の言葉使いや態度などです。 コンビニ勤務なのですが、昼間にSVがよく来られます。 私は『こんにちわ』と挨拶するのですが、その子は挨拶しなかったので、挨拶しないと駄目だよって注意をしたのですが『あ、そうですか。』と言ったっきりで。 昨日はおでんを販売した後、おでんのフタを開けっぱなしだったので『おでん販売し終わったら、ゴミとか入ったら汚いから、フタをしておいてね』と伝えたら、うん。と返事をした後に買い物カゴを戻しに行く時に、チッっと舌打ちしてました。 やる事がなくなったら(実際にはやる事は沢山あります)レジの前でボケ~っと突っ立っているだけで、言わないと動かない。 私が新人の時には、やる事がなくなったら店長に聞くなりして動いていたのですが、それすらもやろうとしない。 今日は、コピーをお客さんに頼まれてやっていた時に、文字が小さすぎて読みにくい為にやり直すのに『レジの中から10円取ってもらえる?』と言った時に『はぁ?』と言った感じに返事された時には、さすがにカチンと来ました。 店長には、態度等について報告しているのですが、店長とシフトに入る、土・日はそんな事はないみたいですので、強く注意されていないみたいなのですが。。。 一度、こっぴどく怒ってもらった方がいいでしょうか? それとも、教育係を任されている私が何度も注意をして直させた方がよいでしょうか? 私が注意する際に、こう言った方が効果があるとか、気をつける事などありましたら、ご教授下さい。

みんなの回答

回答No.5

質問者様も#4の回答者様もあまり感情的になられませんように…。 とはいえ、『自分はすでに一人前である』等の勘違いはしていると思います。 私も手の遅いほうで、一緒にやっていた出来るリーダーの女の子には かなり迷惑を掛けていたんじゃないかと、いまさらながら心配してしまいます。 まあ、鈍いやら遅いなりには結構がんばって動いてはいたのですけど。 きっと彼(彼女?)の中には、 『せっかく楽できる仕事に就けたと思ったのに、何で、自分にばっかり仕事を押し付けてくるんだろう』 という思いがあるんじゃないでしょうか。 なかなか、新人のうちは、店の中の仕事がどれほどあるのか、 想像できないんだと思います。 今は、そのよくわかっていない状況の中の狭い範囲でしか物を見ていないので、 今の状況だけでは、何を言っても無駄かもしれません。 叱ってもなだめすかしても無駄かもです。 言うと動いてくれるのでしたら、それを幸いにしたほうがいいのじゃないでしょうか。 個人の気質っていうのは、そうかんたんに直るもんじゃないですしね。 ただ、残念なのは、ご質問者様がなめられている可能性も無きにしも非ずです。 そういう場合は、あんまり口うるさく注意せずに、生暖かく見守りましょう。 そういう人には、真剣に事に当ると損します。 言えば動くそういう物だと思って使った方が間違いは無いです。 お腹立ちはもっともですが、あんまり感情的になりませんように。

izayoituki
質問者

お礼

回答有難うございます。 コンビニって暇な時間帯もありますし、楽できそうだなと思っていたのかもしれませんね。 実際は沢山やる事があるんですよね。 彼女に教えてきた仕事の中で、だいぶ出来るようになった仕事に関しては、お願いしてこなしてもらっています。その間に私は違う仕事をしながら、ちゃんとできているかを見ています。 言って動いてくれてるだけ、まだマシかもしれませんが。。。 私もまだまだ駄目な部分もありますし、なめられてる所もあるでしょうね。 私が実際にやっている事を見てるだけでは身につきませんし、やって覚えた方が早く覚えられると思うのです。 店長が忙しい中、私も来月か再来月に彼の実家付近へ遠距離引っ越しが決まってしまったので、(愛知から山口に遠距離移動です)私が辞めた後、できるだけ店長に負担がかからないように。と覚えられる範囲で出来そうな事は覚えて欲しいのです。 感情的に、彼女に物を言った事はないんですけどね。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.4

お礼を拝見しました。 私の指摘した部分が出来ているのであれば、なぜ新人さんがうまく育たないのでしょうか?不思議ですね。 もちろん、もともとそういう人である可能性もあります。その場合には教育以前に店長の人選ミスですよね?しかし、店長がいるときと、そうでないときの態度があらかさまに違うのなら、izayoitukiさんや他のスタッフが舐められているだけとも取れますね。 もしくは、勤めてみたけれど思ったよりつまらないから他の仕事を探しながら、ダラダラ時間稼ぎしてるだけとか・・ ただ、質問分やお礼を読ませていただいても「ああ、こりゃ反感買うな」と思います。izayoitukiさんの自己評価はどうであれ、この程度の回答で回答者に食って掛かっている様では、新人さんにも嫌な態度が出てるのではないですか?嫌な態度や表情が出てるのに、口先だけでの対応では最悪ですね。出てないことを祈ります。 質問文からお礼に書いていただいた状況は分からないのですから、回答者はある程度想像しながら回答するわけですよね? それに対してのお礼がこれでは、「ああ、こういう人なら反感かうな」と思わざるをえません。 izayoitukiさんなりの正論で回答者に反撃して楽しいですか? すでに実践して気をつけていることと実際の回答が重複したなら、その事を普通に書けばいいだけと思うのですが、何か感情的に食って掛かってますよね? 自分で読み返してそう思いませんか? それとも文字数オーバーで質問に書ききれませんでしたからと、またizayoitukiさんなりに正当化しますか?普通は補足でそれ以外に思いつくことがないですかと書くものです。 店長に怒ってもらうと言いますが、店長が「怒った」ところで改善されませんよ。感情的に否定されたと感じて態度を硬化させるだけでしょう。 もちろん、店長が根気良く「叱る」事が出来れば別ですがね。教育係なら「怒る」と「叱る」の違いについてはご存知でしょうから説明は省略させていただきます。 現実、izayoitukiさんの手に余るなら店長にすがるしか無い状況ですので選択権はありませんが。 新人さんの質が悪い事を前提でお話してますので、愚痴については何もコメントできません。izayoitukiさんが出来る事、注意する事について思いついたことを解答させていただきました。 教育係が鼻につくizayoitukiさんに有効な回答が出来ず申し訳ないですね。

izayoituki
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 短くお礼を書きますが、土・日は来店人数も多い為に暇になる時間が少ないので、平日のような行動は取れないと思います。 ちなみに、彼女は店長がいようがいまいが態度も行動も全く一緒です。 思いついた事を回答頂きましてどうも有難うございました。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.3

こんばんわ。 izayoitukiさん、やり方がまずいですね。 新人さんはおそらく、自分は一人前と思っています。 izayoitukiさんに教育される、指示される立場である事の自覚が無いようです。 また、izayoitukiさんに対して個人的に不信感を抱いていますね。つまり、なんで少しばかり先輩なだけで偉そうにするんだと。 izayoitukiさんの言い分はもっともです。しかし、実際izayoitukiさんの態度に問題はありませんか? 何か指示を出した時に「それはやってあたりまえ」という気持ちではないですか? もちろん仕事ですから、やってあたりまえです。 しかし、最後に少しだけ「おねがいします」とか、「よろしくね」とか付け加えるだけで、指示された側の捕らえ方は変わるのです。 それに、逆に新人さんが進んでやってくれた仕事に対して褒めた事がありますか?「わぁ、先にやってくれて助かったわ♪」「覚えが早くてすごいね、私もっと時間掛かったわ」などです。 例えば、おでんのフタの件で注意した後、新人さんがちゃんとフタをした事を確認し、何か声を掛けましたか?「あ、お願いした事徹底してくれてるね、ありがとう」って。 私は長年飲食店店長をやってきましたが、若い頃は親分気取りで威圧的で「仕事なんだからやってあたりまえやろ!」という態度で部下を育ててきました。 しかし、それでは駄目なんです。やはり、人によっては反発を食らって「効率的でない」のです。 新人教育を効率的にスムーズに行う秘訣は、指示を出すときの言葉遣いと褒め言葉です。 何か注意をした時にも出来れば話の最後は相手を褒める言葉で締めくくります。 単に注意するだけでは、新人とはいえ相手は「自分が否定された」と受け取り素直に反省できないのです。 SVへの挨拶の指導をされた件でも、「駄目だよ」という相手を否定する言い方ではなく、「せっかく仕事頑張ってるのに挨拶がしっかり出来てないともったいないよ!私達お店の顔だし笑顔で挨拶ね♪」と新人さんがそうすることで得るメリットを含めつつ話をするのです。 もし、新人さんがレジの前でボーっとしてたら、どういいますか? ×駄目な例:「○○さん、この仕事をしてください」 ○良い例 :「○○さん、この仕事を手伝ってもらえませんか?」もしくは「私はこの仕事をしていますので、こちらの仕事を任せてもいいですか?」 そして、終った頃にまた声をかけて「あ、手伝ってくれてありがとう」とか言いつつ「毎日このタイミングでこの仕事とこの仕事は順番にこなしていかないと駄目だから、次もよろしくね」と説明します。 すでに、反感を買ってしまってますので軌道修正に時間が掛かるかもしれませんが、頑張ってください。

izayoituki
質問者

お礼

回答有難うございます。 態度ですか~。 店長から見て、私は教えるのが上手いと言われてますが、私自身は、下手くそだな~と思っていますよ。 やって当たり前とは思っていません。 新人なんですからできなくて当然でしょ? それを教えてる段階で、最初っからできて当たり前なんて思ってたら、教育係なんて続かないし、できませんよ。 指摘される以前に、お願いします。よろしくね。などは指示をした最後に言ってますが。。。 『これやっといてもらえるかな?お願いします』とか、『レジお願いします』等、人に頼む際にお願いします。と伝えるのは常識からして当たり前ですよね。 私は~してもらえるかな?とか、疑問系で新人の子に問いかけて、はい。と返事をしてくれた後で、『じゃあ、お願いしますね』ときちんと伝えています。 お客さんに対しては挨拶をし、従業員に対しては挨拶もなし。パートの方から挨拶をしても、素知らぬ振りして挨拶もなしです。 挨拶自体ができていないので、挨拶はしないと駄目だよ。と注意をしているのです。 新人の子に指示した仕事が終わったら、ありがとうと言っていますし、仕事についても、違う所は、ここはこう違うから、これをこうしてね。と伝えています。 それのどこが反感を買うのでしょうか? 反対に教えて頂きたいですね。 私は親分を気取ってるつもりは全くありませんので。 それと、私のどこが偉そうに見えますか? 最後にですが、おでんのフタは注意した際に、今度からはちゃんとふたを閉めてね。と促しました。

回答No.2

 失礼な新人ですね。でも、何事にもそのような態度を取る人かもしれません。(本人にはそれが普通。)  やる事があるのに、それに気付いて無い(またはさぼっている)時には、どんどん「○○して。」と指示しましょう。  言葉遣いもカチンと来る時もあるでしょうが、やはり教育係である以上は、注意しないといけないですね。ただ、あまり強く言い過ぎると余計態度が悪くなるかもしれないので、場所やタイミングには気をつけてくださいね。  仕事を指示してもやらなかったり、だらだらしていたり、言葉遣いや態度に改善が見られない場合は、店長に直接見てもらう(本人に気付かれないように)のがいいと思います。あとは店長の判断になると思います。  ご自分の新人時代とは比べない方がいいですよ。 事態が好転する事を願っています。

izayoituki
質問者

お礼

回答有難うございます。 何事にも。。。という部分は当てはまりませんね。 ただ1人の朝勤の人を除いては、私に対する態度を何ら変わりはありません。 店内に、従業員は私と新人の子の2人のみなので、注意する時は、間違えた時や、間違えそうになった時にその都度、それは違うよ、こうすればいいよ。と教えてはいるのですが。。。 仕事は指示したら、やってくれるのですが、指示しなければ、ぼぉ~っと突っ立ってるのみです。 新人の子が今できる範囲の仕事は、レジと袋詰め、ファーストフードと中華まんとお弁当などの整列、掃き掃除と外掃除のみです。 レジは簡単な代行収納とお菓子などのスキャンはできますが、代行収納が多い時や宅急便・DPEの受付・ローソンやファミマにあるファミポートで出てきたレシートはまだ私がやってる状態なので、私の仕事量が半端ないです。 その合間を縫って、新人の子ができる仕事は指示を出し、やってもらっていますが、レジにお客さんが来ると中途半端に中断して、そのままレジに突っ立ってる事もしばしばです。 昨日も、クロスを中途半端で止めたままレジに突っ立っていたので、クロスかけてないよね?かけてないならやってもらえる?と言った瞬間に動き出しましたが。。。 新人の子は、だらだらというよりは何事もゆっくりというか、言い方が悪いですが、動きが鈍いんですね。 もう少し早く動けないかな。。。とは思うのですが、それは本人のやる気次第かな。。。とも思うので、あえて口にはしてません。 店長から言われて、少しでも良くなればいいのですが。。。

  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.1

私も似たような経験があります。それで思うんですが、 その新人さんは、質問者さんが教育係を任されていることを知っているのですか? あるいは、知っているけど納得いかない風ですか? というのも、私が以前勤めていた会社に新人が入ったので色々教えていたら、 彼があるときから全く返事をしなくなり、言うことも聞かなくなってしまった事がありまして。 思い切って理由を聞くと、 「あなたの喋り方や態度が失礼だから、人間として受け答えする価値がないと思うので」 と言われてしまいました。 彼から見れば、いくら先輩でもポジションは同じなのだから、教えてくること自体が すごく失礼だと思ったようです。 また、彼が私とタメで、しかも女に手取り足取り教えられると言うのは屈辱だったようです。 いちど店長に、あらためて教育係は質問者さんだと説明してもらってはどうですか。 教育係の意見は店長の意見なのだから聞くように、ときっちりいってもらえば、 新人さんも自分の立場を受け入れざるをえないのではないでしょうか。

izayoituki
質問者

お礼

回答有難う御座います。 新人の子は私が教育係をしている事は知ってます。 最初の勤務から、私が教えていますし、店長からも私について教えてもらってねと直接言われて、『はい』と答えていますので、その辺は大丈夫かと思います。 新人の子は19歳ぐらいという事で、私よりは3つ下ぐらいかと思います。 私が手を離せない時にわからない事があれば店長がいたら、店長に聞くように。と言う事も伝え、店長からは新人の子に、わからない事があれば、その都度聞くようにと注意もされていました。 あまりにもひどくなるようであれば、店長から注意してもらうのと、店長で聞かない場合はSVからきつくお灸を据えてもらうのも手かな。。と思っています。

関連するQ&A