• ベストアンサー

細胞の種類

以下の生物を、多細胞生物、単細胞生物、細胞群体にわけるという問題がわからないんです。何で見極めるんでしょうか?何か法則でもありますか?わからないんです・・・わかるのだけでも教えてください!! 1、ひと 2、玉ねぎ 3、大腸菌 4、ゾウリムシ 5、ボルボックス 6、うに 7、ユレモ ・・・です。よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wacky3
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.3

 単細胞生物は、体が一つの細胞からなるので区別しやすいと思います。他は、少し区別しにくいように思われますが、体が複数の細胞からなる生物のうち、体細胞の分化が見られないのが細胞群体で、体細胞の分化が見られるのが多細胞生物というように区別します。  以下個別に見ていきたいと思います。   細胞それぞれが独立して生活する大腸菌・ゾウリムシは、単細胞生物です。  単細胞生物が集まって生活するボルボックス・ユレモは、細胞群体です。細胞群体の細胞には分化(役割分担)が見られず、よく似た細胞が集まっているだけです。ボルボックスの場合、卵や精子などの生殖細胞の分化は見られますが、生殖細胞以外の体を作る細胞(体細胞)には分化が見られません。  分化した細胞が秩序を保ちながら集まって生活するヒト・タマネギ・ウニは、多細胞生物です。多細胞生物の体細胞には、明確な分化が見られます。動物では、上皮組織の細胞・結合組織の細胞・筋組織の細胞・神経組織の細胞の4種類に大別されます。植物では、分裂組織の細胞(未分化な細胞からなる)と分化した組織の細胞の2種類に大別されます。動物でも植物でも、分化した組織の細胞にはさらに細かな分化が見られます。

その他の回答 (3)

  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.4

多細胞生物、単細胞生物、細胞群体…それぞれの意味を把握していますか?生物辞典または、教科書や図録などで見てください。 回答、正しい定義は、他の方がしてくれていますが、考え方としては… 単細胞か多細胞かを考えて、残りは細胞群体、と考えれば、まぁできます。(当然正しい考え方ではないですが。中学生だったら、これでいいと思う。(疑問)) 単細胞か多細胞かは、覚える、というよりかは、常識でわかると思います。基本的に、単細胞はめっちゃ小さいです。でも、普段食べている鶏卵は”単細胞”になりますし、小さな多細胞生物だっていくらでもいますが… そして、ヒトは、単細胞ですか?「お前は単細胞生物か!笑」とか時々いいますよね。単細胞生物じゃないから、”笑”になるんです。 それと、やっぱり、生物名は、カタカナで書きましょう。不自然です。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

単細胞生物   大腸菌,ゾウリムシ 細胞群体    ボルボックス,ユレモ 多細胞生物   ヒト,タマネギ,ウニ 覚えるしかないでしょう。生物名はカタカナ表記にしなさい。場合によっては減点される場合があります。下記URLで復習を…

参考URL:
http://www.fujijuku.net/biollec/5.HTML
  • barrage
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

分け方からすると、中学生の方かな? 答えを教えるのは簡単なんですが、教科書とか見て考えれば分かるんじゃないかなあ。 五界説とか真核生物・原核生物って言葉聞いたことあったら、何とかなると思いますよ。 ちょっと頑張ってみてくださいねo(^-^)o

関連するQ&A