• ベストアンサー

生物の問題

生物の問題でよくわからないものがあったので質問させてもらいます! 1.酸素のあるときのみに進行する過程(2つ) 2.実際に酸素を消費する過程 3.酸素のない状態でATPが生成される過程    A;酵母菌の場合    B:筋肉細胞の場合 4.酸素のある状態でATPの生成量が最も生成される過程 (1)解糖系 (2)発酵 (3)クエン酸回路 (4)水素伝達系から選ぶ・・・ですよろしくお願いします。学校でやらなかったところなのでわからないんです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.3

1.酸素のあるときのみに進行する過程(2つ)     (3)クエン酸回路 (4)水素伝達系(現在は電子伝達系といいます。) 2.実際に酸素を消費する過程     (4)水素伝達系 3.酸素のない状態でATPが生成される過程    A;酵母菌の場合     (2)発酵    B:筋肉細胞の場合     (1)解糖系 4.酸素のある状態でATPの生成量が最も生成される過程     (4)水素伝達系 参考URLを参考に理解を深めてください。

参考URL:
http://www.fujijuku.net/biollec/6.HTML
noname#12895
質問者

お礼

詳しくありがとうございました URLも参考にしてがんばります

その他の回答 (3)

  • xenopus
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.4

呼吸代謝に限定された問題ならば、 1. クエン酸回路、水素伝達系がよく進行する 2. 水素伝達系 3. A; エタノール発酵(解糖系を含む) B; 乳酸発酵(解糖系を含む) 4. 水素伝達系 ある生物種に限定された話なのですかね。 問題1に関しては、酸素の代わりに硝酸などを使っている生物がいるので、厳密には「酸素があるときのみ」というのは正しくないような気がします。クエン酸回路も完全にはとまりません。また、発酵経路は解糖系を含んだ一連の反応のことを指すと思います。発酵でピルビン酸以降の代謝ではATPは生成しません。 出題者の意図を察すると、No.3の方の回答でよいと思います。3のBは発酵か?

noname#12895
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

回答No.2

3のAはアルコール発酵 4は水素伝達系 くらいしかわからないw

noname#12895
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.1

図録を持っていますか? 好気呼吸・嫌気呼吸のところ、及び筋肉の範囲を見たら、すべてそのまま載っているレベルです。図において、O2の「→」がどこに向いているかや、デヒドロゲナーゼ、デカルボキシラーゼがどのように働いているかを見てください。

noname#12895
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A