- ベストアンサー
この会社の経営は妥当?
会社トップとNo.2の月収は役員報酬を含め約100万円。 今この会社は年度末の決算でこのままでは赤字になるらしい。 それで従業員に「サービス残業をして欲しい」と会社側からお願いされている。 「赤字を出せば、会社が危ない。赤字を出さない為にもみんなの協力が欲しい」ということだそうです。 ですが、そのトップから役員(係長まで)の賃金カットはない。 あるとすれば、休日出てきて工場の作業を手伝うくらい。 みなさんの会社もこんな感じなのですか? 私は納得がいきません。 少ない給料で働いている者から賃金をカットして、100万ももらっているトップ2とかは賃金カットナシ。 これではまるでそのトップの給料を守る為に自分達が犠牲になっていると思うのですが。 こういう場合、私たち従業員は何か法的に訴えることはできないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労組があるならば、サービス残業の問題を議題にして経営側と協議してください。その議論の中で、経営が苦しいならばトップから順に賃下げすべし、という主張を展開します。 もっとも、トップが大幅に報酬カットしたら、従業員も賃下げせざるを得なくなりますが(笑)。
その他の回答 (2)
- nikuudon
- ベストアンサー率62% (256/409)
>トップ2の給与が100万 役員賞与をどの位取っているのかが判りませんが、オーナーであれば良心的な水準ではないでしょうか? 形だけかもしれませんが、土日にも出てきている訳ですし。 一般のサラリーマンと違い、会社経営者はもしものことがあれば収入はおろか、全財産を失います。 それを思えば、100万くらいの給与ならば、と思います。 世の中にはろくに勤務実体のない役員(社長の奥さん等)が年間何千万も給与をとっていたりする 例がごろごろしています。 サービス残業は本来あってはいけないことです。但し、いきなり労基署に、というのはどうでしょうか? 労基署の指導命令により、残業手当てが支払われるようになったは良いが、会社の利益を守るためにリス トラが行なわれたり、会社の経営がおかしくなってしまったり、ということがあるかもしれません。 そうすると、ご自身に災いが降りかかってくるかも知れません。 まずは適正な残業手当の支払などについて、じっくり経営陣と話し合うべきではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 当方の説明不足でした。 土日に出てきているのはトップ2以下の役員だけです。 トップ2は土日どころか平日でもずっと事務所でPCの前から動きません。 役員賞与は確か数万円だったと思います。 毎月の給料が40万弱、役員報酬が60万弱の合計100万という内訳です。 いきなりというより、ここ5年くらいは毎年この時期になるといつもこんな感じです。 今まではトップ2がいくら収入を得ているのか知りませんでした。 去年の話である役員が「社長は『会社が赤字になりそうでどうしようもないから、従業員の残業代をカットしよう』とは言うから当然自分達の役員報酬もカットするというかと思っていたら、結局最後まで言わなかったんだよな~」と言っておりました。 それさえひどい話だな~と思っていたら、今年収入を知り、毎月100万も取っておきながら、少ない給料の俺達から先にカットさせるなんて、って怒り爆発です。
- utama
- ベストアンサー率59% (977/1638)
違法行為ですから、労基署に相談すれば、指導などが行われる可能性があります。お一人で行動されるより、ほかの社員の方と団結して、行動されたほうがいいと思います。 現実問題としては、労働組合が無いと、経営者の方が立場が強いですから、違法行為があっても、立ち向かうのは難しいですね。
お礼
ありがとうございます。 一応、組合はあります。 あるといってもほとんど名ばかりのものですが。 毎年この時期になると赤字になるとかで協力をお願いされます。 決まって「赤字になると会社自体が危ないから」と半脅迫的に。 今まではトップの給料なんて知りませんでしたから、本当にないものは払えないんだろうな~と思い、渋々納得をしてサービス残業をしていました。 ですが、実際は自分達だけそんなにもらっていて、そういう状況になっても自分達だけカットナシなんてことを知ると、今までなんだったんだろうって感じです。 やはり労基署に訴えた方がいいんですね。 いつか実行しなければと思っていました。
お礼
ありがとうございます。 今度の話し合いで議題にするつもりです。 何もしないでも賃下げされているようなものですから、ただでは転びたくないという心境です。