• ベストアンサー

心理用語の「あれ、なんだったっけ???」

例えば、可愛いわが子に親がやってしまう状況。 かわいがっているくせに 思わず突き放した行動に出てしまって と、思えばまた可愛がる。 安心してたら 別に子供側に非があるわけではないのに また突き放される。 そういう支離滅裂な行動をされて 子供が親に振り回されてしまう 子供に混乱が生じてしまうコトを なんと言うのでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

#2です。 いわゆる支離滅裂というのは ひとりの人間が発するメッセージの内容が一貫性を持たず 場面ごとにくるくる変わって矛盾をはらんでいると言うことでしょう(通時的矛盾)。 これに対してダブルバインドは メッセージとメタメッセージの2つの次元に矛盾が存在するという点がミソです(共時的矛盾)。 ダブルバインドという言葉を本来の意味で使っている人のほうが少ないような気もしますが, 正しい意味を知っている方が意味を歪めてまでその言葉を使うことには賛成できません。 なお ダブルバインド状況が統合失調症(=精神分裂病)の原因であるというベイトソンの仮説は 現在は支持されていません。

makitsch
質問者

お礼

遅れまして大変申し訳御座いません。 大変参考になりました。 正しい情報を教えて頂き助かりました! ありがとうございます☆

その他の回答 (2)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

ひょっとしてダブルバインド(二重拘束)のことでしょうか? 本来のダブルバインドの概念はおっしゃるものとは少し違っていますし, 厳密には心理学用語とは言えないのですが。 ベイトソンが提唱したダブルバインド状況の定義については 下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~irie/kougi/kyotsu/1999/9906doublebind.htm
makitsch
質問者

補足

早速の返事、ありがとうございます! 初心者にも解りやすい参考URLの紹介ありがとうございます(^-^) 正確ではないが、取り敢えずそれでも通じるのでしょうか? あまりおおっぴらに使うには向いてないのでしょうか??

  • uehara-h
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

「ダブル・バインド」とか習ったような気がします。 特に子供が、ある物事について相反する評価や指示を 与えられた場合に、混乱することのようです。

makitsch
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます!! すっきりしました。 ちょっとテキストにそのことも書こうと 思っていたところなので(^^)