- 締切済み
休職後の職場復帰の留意点
はじめまして この仕事初めて15年になりますが、昨年 初めて鬱になり、4月休職しました。鬱の原因は職場環境の変化(転勤)と一人暮らしと新職場での人間関係でした。 3月より新職場にて復職しましたが、勤務1週間でまた少しいやになってきました。 誰かいい気分転換や脱出方法教えて下さい 今回は絶対乗り切り鬱を引きずりたくないですから お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reomona
- ベストアンサー率32% (42/129)
私も、10何年働き、上司の関係とかに耐え抜き、がんばって来ましたが、つい力尽き、休職中の身です。回復してから倒れるまでの経緯を組合にメールしたところ上司のイジメ他、が傷害扱いになりました。 復帰が視野に入ってる者として、がんばらない。無理しな い。我慢しない。を心に決めています。 絶対なんて頑張らないで下さい。乗り切ろうと頑張らないで下さい。鬱は心の風邪です。こじらせないで下さい。 辛くなるのは、あなたです。行きたくない日は行かなくてもいいじゃないですか。最初からフルタイムで働いているのですか?辛くなったら早退して、太陽の暖かい日差しをあびましょう。会社なんて二の次です。あなたが辛い時、会社は何かしてくれましたか? 自分を一番に、大切に考えてください。
- takeshibao
- ベストアンサー率49% (58/118)
基本的なことですが、復帰して直ぐに以前と同じ仕事を 同じ時間で働かないで下さい。 復帰はまず1日2,3時間くらいからです。 出来れば午後からの出勤の方がいいですね。 業務内容は、簡単な書類整理やコピーを取ったり ごくごく単純なパソコンの入力作業など。 そして、毎日出勤しないで週に3~4日くらいが 丁度良いと思います。(体調にも拠りますが) 上司や職場の理解が有って休職できたのだと思います ので、復帰のことも、話をして理解してもらうのが 最良かと思います。 もしも、ご自身で上手く説明が出来ないようでしたら、 あるいは「甘えている」と思われることが心配なようでしたら、 主治医に頼んで、復帰のための手順を復帰マニュアルの様な形と文書にして書いてもらうといいですよ。 職場に居る事に慣れるまでの時間というのは、 とても大切です。 「職場にいる=仕事をしなくてはならない環境」という図式があなたの頭の中に、しこりとして残っているように文面からは伺えます。 職場に居る事に慣れ、簡単な業務が出来るようになり、 段々と業務時間を延ばし、出勤日数を増やしてゆく。 そして、通常どおり朝から終業までの勤務時間内を 会社で過ごせるようになったなら、初めて休職する以前の仕事に少しずつ携わるようにしてゆく事です。 決して、いきなり責任のある仕事や、独りでやらなくてはならない仕事は避けてください。 あくまでも、その仕事の補助的な役割に徹して ください。 その段階を踏んでから、徐々に独りで業務をこなせるようになってゆきます。 とにかく、復帰は焦らないことです。 休職して出勤できるようになったのだから、治ったのだから、と思うのは間違いの元です。 以前と同じように仕事がこなせなくて、出来なくて 当たり前。 会社にいるだけで、最初は辛いはずです。 主治医がどの様な指示で復帰を認めたのか分かりませんが、段階をきちんと踏んでゆかなければ元に戻ります。 今、あなたはその状態なのではないかと心配です。 再度、主治医に現状を心の有り様をありのままを語って、これからの身の振り方を考え直した方が 良さそうに思えます。
- MAKO27
- ベストアンサー率14% (14/98)
私はこれから復帰を目指す者です。半年以上休職しました。職場環境が違うかと思いますが、私の場合、総務課の人が、診察日に来てくれて直接復帰に向けてどうしたらよいか相談してくれました。リハビリは2~3ヶ月といわれました。それも1週間通しではなく、月火と2時間ほど出勤し水は休み、木金と、同様に2時間ほどの出勤から始めて、徐々に慣らすように言われました。これからリハビリ出勤に入りますが、復帰は夏になりそうです。夫からは、今までと同じと思って仕事をすると、大きなミスをするぞ。出来なければはっきりといわなければいけないぞといわれています。職場によっても、そこの人間関係によっても違うと思いますが、とにかく気負いすぎないことが一番のようです。(私は仕事の上では完璧主義なので、夫は心配なのでと思います)
>>鬱の原因は職場環境の変化(転勤)と一人暮らしと新職場での人間関係でした。 同情します。私も…、三年引きずり、出向から戻して貰い、さらに別部署へ。(泣く) >>今回は絶対乗り切り鬱を引きずりたくないですから お願いします この意識が悪いんですよね。 当方もリハビリ中でやっと八時間全日出勤を始めて数日。急に全日八時間は無理。私の場合、産業医との面談で、結局半日勤務一ヶ月、六時間勤務四週間、やっと八時間勤務で慣らしの運転一ヶ月を始めたところ。 さらに#1様のおっしゃるように人との接触は避けましょう。また睡眠が大切なのもその通り。良く眠れていますか? 今年の冬は寒いので、暖かく着込み、室内温度も上げ、日の光を入れ(日本海側だと厳しいが)、お風呂に長時間はいり、寝るときも十分暖かく、食事も気をつけておいしいもので満足感を得られるようにしましょう。もちろんお薬も続けてくださいね。 お大事に。
こんばんは 15年もの勤務、お疲れ様です。すごいですね。 自分も見習いたいです。 ただ、うつに関しては若僧ながら自分が多少経験が あるので少し言わせていただくと、 疲労を取ることに集中するぐらいがちょうど良いと 思います。うつは体の防衛現象なので、因果は不明確 なのが特徴です。ですから、防衛現象自体を起こさ ないようにするのがいいでしょう。 睡眠時間は大切に。 人付き合いはできればしない方がいいですね。家族 などしたい人とだけしてください。例え電話になって も、よっぽどそっちの方が良いですよ。 お酒が好きなら、小料理屋で一杯ひっかけていくのも いいかもしれません。僕は単身赴任で仲の良い中華 料理屋のご夫婦と楽しくやって気を紛らわせる事が できました。家でゆっくり飲んだ方がおちつくなら その方がいいでしょうし。とにかく自分が落ち着く 方向で。 ともかく疲労を溜めない事。それが一番大事。