- ベストアンサー
科目選択について
工業系の大学に進みたいと考えているのですが 文系科目や生物で受けれるという大学がいくつかありました。その場合やはり入ったとしても授業などで苦労してしまうんでしょうか。情報系希望なのですがやはり数学物理などで受験するべきですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>うーん、逆に工業系大学出身でないとできない仕事ってどんなものがあるんでしょうか。 研究職です。 最近は、多くの理系の学生は大学院に進学します。 それは、企業の研究職としての採用が、ほとんど修士卒以上を対象にしているからです。企業に入って、研究・開発といった仕事をしたいのであれば、大学院までは行かなければならないということです。 逆に、研究職に就くつもりがなければ学部卒で就職活動をした方がいいんです。選択肢が幅広くもてますから。 SEに関しては、完全に学部学科不問です。私の友人にも文系・大学院卒でSEとして働いている者がいます。全く問題なさそうです。興味があるなら、経済学部に進んだ方がいいと思いますよ。
その他の回答 (4)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>文系科目や生物で受けれるという大学がいくつかありました。その場合やはり入ったとしても授業などで苦労してしまうんでしょうか。 それはその大学のカリキュラム次第でしょう。 しかし、そこに期待して進学しても、いざ入ったときにカリキュラムが変わる、という可能性もあるわけですから、やはり情報系に進みたいなら、数学と物理で受験すべきです。 もしくは、『情報系』という希望自体を変更すべきです。就職に関して、SE志望ということならば、出身学部なんて関係ありません。向いているか、向いていないかだけです。
補足
SEにはこだわりはなく、プログラムやネットワーク関係に興味があったので情報系を志望しています。 文系科目の方が得意なんですが、もし経済や経営学部などに入ったとしてもIT関係の仕事に就くことができるということですか? うーん、逆に工業系大学出身でないとできない仕事ってどんなものがあるんでしょうか。
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
数学と物理、化学は高校の高校の教科書程度のことは理解しておかないと大学に入ってから授業についていけないかもしれませんし困ることが多いでしょう。入試に関しては得意な科目で受ければいいと思います。試験には受からなければならないのですから。(入試レベルができなくても高校でやるくらいのことが理解できていれば授業にはついて行けます。) ただ工学部の情報系で文系科目で受験できるところもあるでしょうが、それだと受験校が狭まると思います。それも考慮して決めればいいと思います。
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
「合格してなんぼ」のところがあります。 どちらの方が今後伸びそうか? 分析してみてください。 高校のカリキュラムの都合もあると思います。 その学部・分野を学びたいと言う気持ちがあるなら、入学する手段として「文系科目」で受検してもいっこうに構わないと思います。
- hatikou2
- ベストアンサー率31% (19/60)
その大学で何をやりたいのかが大切です。 多くの工学部では数学は基本です。 たとえ、文系科目で入学できたとしても、大学では苦労するでしょう。 受験科目もやりたい学科の内容に沿った科目を選ぶべきだと思います。
お礼
得意な文系の少しでもいい大学を目指した方がいいと思い始めてきました。 アドバイスありがとうございました。