- ベストアンサー
他社との並行はやめて欲しいと言われています(長文です)
こんばんは。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1177793(もしくは派遣で検索→No398を選択の質問と類似していると思います。よろしくお願いいたします。派遣の仕事を探すのが初めてなので、色々と教えていただけるとありがたいです。 本件に入りますが、今日の登録先(?)は、「派遣の仲介」のような感じで(1)その会社→(2)派遣会社→(3)勤務会社というような流れです。 その会社(1)で仕事を検索し、良さそうな仕事が1件見つかったのですが…。 その会社(1)では、派遣会社(2)にTV電話をつなぎ、その会社方(1)との受け答えをまずはチェックされます(この時(2)の会社は無言で私と(1)とのやり取りを聞いていました…) 次に数分後に(2)番からオファーが来て、今度は担当者(2)の方と私が一対一でTV電話を通じて話し、派遣先(3)の会社について細かく説明して頂きました。 そして、(2)の方にがおっしゃったことは、「早速、担当の営業マンに伝えておきます。派遣先の会社様に迷惑になりますので、ここを受けている間は、他社との並行はやめて頂きたいのですが…」と。私は「はい、大丈夫です」と答えました。(次へのステップのため)・(2)の方はもう一言、「次に8割方企業(3)と面接になると思います」と。 帰宅後、他の検索サイトを見てみると、(その検索サイトを閲覧する事は今日が初めてでした)希望の求人募集がいくつもあり、登録に行きたいのですが、罪悪感がとてもあります。。 1、この場合、他の登録先で職を探すことはありですか? 2、今回の作業は、ただ登録をしたに過ぎない段階であるのか、もしくは少し先の段階を歩いているのか? このような経験をお持ちの方、ご自身の経験談でもいいですし、何かアドバイスをお持ちであれば、よろしくお願いいたします。 (文章長文になり、大変読みづらく、申し訳ありません。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
seli1117 さん、ご回答ありがとうございます。 やはり、結構進んでいる段階ですか。 本日、(2)の派遣会社から連絡が入り、 面接日が決定致しました。 現在、2社との面接が済み、残るは 今回の1社のみなのですが、 合否の判定が出次第、 今回の会社には早めに連絡をいれます。 今回のような事は以後気をつけます><。 丁寧なご回答に感謝いたします。 ありがとうございました。