• ベストアンサー

小学生の国語のテスト、これで正解?

つまらないことを伺ってすみません。どうしても気になっています。 子供のテストで「物を人間に例えて短文を作りなさい」という設問に「太陽はいつも明るく照らしているけど、炎のコートが暑いって」と書いてあったのですが、これ丸でした。これ丸ですか?肝心なところが省略されているような・・・ちなみに省略された部分、私は「言っている」だと思ったのですが、子供は「脱いじゃった」だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • majong
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

この場合「て」は暑いという形容詞に係る接続助詞です。ですからmahumahuさんの言うようにお子さんの文章の後には何らかの文章が続くのが自然です。 しかし後に続く文章が容易に想像できる文章の場合は省略することも多く、ご質問の内容では後に続く文章はmahumahuさんの「言っている」といったような内容が容易に想像できるので正解とした先生の判断は妥当だと思います。 ちなみにお子さんの言った(脱いじゃった)という続きは「~コートが暑いって(言って)(脱いじゃった)」などのような続き方が想像できます。 他の回答者の方もおっしゃっていますが、こういう発想は貴重だと思います。マルをもらったお子さんを褒めてあげてはいかがでしょうか。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。前の設問が詩を読んで具体的に擬人化されているところ(鍋が○○を食べている)をあげる問題だったので、もっと簡単に答えることもできるのに、こんなひねりのきいた回答・・と驚きました。

その他の回答 (9)

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.10

素人ですが、ちょっと気になりましたのでお邪魔しました。 まず、「太陽はいつも明るく照らしているけど、炎のコートが暑いって」 の文章の中で、“太陽はいつも明るく照らしている”がすでに擬人化になっていると思います。 太陽は「照らしている」のでなく、それ自体が「照っている(照る)」ものなので、「照らす」と動作として表現した時点で擬人化になっていると思うのです。 となると、「けど、炎のコートが暑いって」は単なる文章の続きであって、擬人化を問う採点には無関係な気がします。 ご参考(混乱?)になるかどうか…。

mahumahu
質問者

お礼

なるほどー。「照らす」というのは「太陽」とセットの動詞でよね。お日様とかお天道様とか言うように、日本人にとっては太陽はものではないのかもしれませんね。「太陽」と書き出した時点でもう○だったのでしょうか。ふとした疑問が思いもよらぬ奥深いことまで考えてしまいました。ありがとうございます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.9

#4です。 皆さんが仰るように、かなり花◎です。 「太陽はいつも明るく照らしているけど、炎のコートが暑いって」 太陽が、子供に心情を語りかけ、その語りかけられた内容を、読者に対して呼びかけているという構図がこの短い文章の中に詰め込まれています。 また、太陽自身が感じていることではなく、読者自身が、太陽は暑いと感じる共感をも呼び起こしているのです。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。「なんじゃこりゃ」と思った短い文章が、なんだか奥の深さを感じてしまいました。少し子供を尊敬してきたかも

回答No.8

いいと思います 確かに厳密に言えばそれでは不十分ですが なかなかセンスのある文章だと思います このような詩は沢山あることでしょう

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに詩のテストだったので、まさに詩のテクニックを駆使した解答ということですね。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.7

独創的でハナマル。 こういう答えはたくさんあったほうがいいと思います。 昔の日本は、人と同じ答えであることが重要で、こたえはひとつだったけれど、人と違う発想のできる子どもを伸ばすのが大切だという考え方に最近は変わってきました。 そのまま才能をのばすと、将来がたのしみです。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身は昔の日本人なので独創的な子供の発想についていけないのかも知れません。芽をつまないように心がけないと・・・

  • BoiledEgg
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.5

テストの解答としては完結した文章の方が望ましいのかもしれませんが、なんとみずみずしい文章でしょうか。子供の感性を大切にする先生なのでしょうね。私ならこのままで三重丸を差し上げますね。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。本当のところ、先生甘い?と思ったのですが・・。私が三重丸付けときます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

おもしろい発想ですね。 脱いじゃったら、地球はどうなるの? と質問したくなります。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。「毎日夜になっちゃう」そうです。

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.3

低学年なら丸です。 高学年なら三角で、「言いました」又は「脱ぎました」ですね。 私なら、です。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。私も△かな、と思っていたのですが・・・

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

「脱いじゃった」と言う発想に、座布団1枚。 間違いとは言い切れないでしょう。

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。私もまさか「脱ぐ」とは思わなかったので、びっくりしました。

noname#37999
noname#37999
回答No.1

学年にもよるとは思いますが、一応「擬人化」されているので、良いのではないでしょうか?

mahumahu
質問者

お礼

ありがとうございます。「一応」はされてますよね。

mahumahu
質問者

補足

4年です

関連するQ&A