- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニガウリで受粉したキューリは、苦い?)
ニガウリで受粉したキューリは、苦い?
このQ&Aのポイント
- ニガウリで受粉したキューリはすべて苦いらしい。菜園で育てている友人が、キューリとニガウリを同じウネに植えた結果、収穫したキューリが全て苦くなったという。
- ニガウリとキューリは受粉することはあっても、キューリの実まで苦くなることは考えられない。遺伝的には、キューリの種を蒔いてできた株の実は苦くなるかもしれないが、ニガウリの花粉が影響することはない。
- さらに、ニガウリの周辺の作物の成長にも影響を与えるようだ。ニガウリは根から他の植物の成長を妨げる物質を出している可能性があり、そのため他の植物の栽培には何年かの間隔が必要なのかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ウリ科なので、受粉することはあっても・・・ 科が同じだからと言って、受粉するとは限りません。 キュウリとニガウリでは属が違うので、属間交雑になると思いますが、そもそも属間交雑する植物自体が少ないうえ、 キュウリとニガウリでは染色体の数が違う(キュウリは2n=14、ニガウリは2n=22)ので、受粉することはまずないと思います。 受粉したとしても、種子が出来るかどうかに関わるだけで、肉質に影響するとは考え難いです。 それに、キュウリは単為結果性が強いので、受粉しなくても果実が大きくなりますし。 キュウリが苦くなる原因については、窒素肥料の与えすぎが考えられます。 品種にも依りますが、植物体内の窒素代謝が活発な場合に、苦味成分が多く生成されるそうです。 また、栄養生長が盛んな時も、窒素代謝が活発になります。 窒素を与える→栄養生長が活発になる→窒素代謝が活発になる→果実が苦くなる・・・ こんな感じでしょうか。 ニガウリは、栽培が容易ですが、線虫が寄生しやすく、連作は避けた方がよいらしいです。 もしかしたら、線虫が増えているかもしれないので、線虫が着かないようなトウモロコシ、ピーマンなどを植えてみると良いかもしれません。
その他の回答 (1)
noname#21649
回答No.2
キュウリが苦い場合には.乾燥による生育不良が原因の場合があります。
質問者
お礼
台風がやってくる前までは、ほとんど雨がふっていなかったので、 友人の畑も、乾燥していたと思います。 さっそく、友人に教えてあげようと思います。 ありがとうございました。
お礼
よくわかる回答をありがとうございました。 属間交雑って、そんなに起こるものではないのですね。 (カボチャと、ズッキーニも交雑するのかなぁなどと思ってました。(^^ゞ) これは、ニガウリのせいではなかったのですね。 さっそく、友人にも教えてあげようと思います。