• ベストアンサー

高校数学について♪

はじめまして。私は高校二年の女です♪今数学Bの授業で「数列」をやってるんですが、何かよい勉強法があったら教えてください。よろしくお願いします(^_-)-☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>問題の数列が何数列なのか見抜けるようにすること」とありますが、どのようにすればいいのでしょうか?? やはり様々な問題を解くことで、数列のパターンを頭に叩き込んでおくことが大切だと思います。その蓄積によって、問題に直面したとき、どのパターンなの照らし合わせることで求めることが出来ると思います。 数学は発想も非常に大切ですが、一番大切なことは問題のパターンの蓄積だと思います。この問題と似たものを昔やったなって思えることが実力アップへの遠回りのようで近道ではないかと思います。ですから、受験を翌年に控えているのでしたら、問題集を何冊もこなすよりも一つの問題集で解けないものが一つも無い状態にすることが大切だと思いますよ。その効率を上げるために私が塾で指導していることは、解けなかったものや解き直しが必要なものには印を付けることです。そうすることによって、一周終わったときに自分の苦手とするものを重点的に扱うことができると思いますし、受験直前になった時にその印があるテキストの印がたくさんあるものを選んで解いたりすることも可能だと思います。受験本番まで残り一年、悔いの残らないように頑張ってくださいね!

その他の回答 (4)

回答No.5

 他の方のお話のとおり漸化式と郡数列が結構苦手な人がいます。漸化式でも二項間漸化式はよくても三項間漸化式とか、昔は数学者の秋山仁先生の本に数列の解法みたいのがあったのですが残念ながら今は絶版です。  数列に関しての本ですが、  入試数学のタクティクス (4)関数と数列 西岡康夫著 代々木ライブラリー ちょっと難しいかもしれませんが、この本はいいと思います。標準以上  大学への数学 シリーズ 研文書院 藤田  宏, 長岡亮介、長岡恭史、木部陽一、柴山達治共著 これもちょっと難しいかもしれません。  こういうホームページがあります。 http://onohiro.hp.infoseek.co.jp/amanojack/top.htm ここに数列の問題があります。この辺ができれば問題ないと思います。  数列の和の公式はなぜそういう式が出るかというのもやっておいた方がいいです。2乗、3乗の和の公式は覚えていた方がいいですが。それがわかると4乗の和の計算とかもできるようになります。

回答No.3

数列の基本問題は、等差数列、等比数列、階差数列など様々な数列が存在していて、それを見抜ける力が必要になります。そして、それぞれに考え方があるのでその考え方をしっかり身につけましょう。問題集は自分の実力に合った使い方をすべきだと思います。質問の内容から判断するとまだ基本も曖昧な印象を受けたので、学校で使われている問題集の基本、練習レベルをしっかり反復練習をすることが最も大切ではないでしょうか。 次に数列の和の求め方などが問題になってきます。和の求める公式は、それぞれ自分で導出することができます。シグマの計算も少々難しいですが、可能です(理系で上位校を考えているのであれば、一度経験すべきです。)。公式などは、一度導出すると自然と頭に入りますし、丸暗記ですとあまり問題に適応させることが出来ないように感じます。 その次に考えるのは、漸化式の問題だと思います。 これは、一言で言えば一番簡単な基本形に持っていく事が大切です。ただ漸化式は苦手にする人が多いように感じるのでこれ以上書くと長すぎるのでこの辺でやめときますね。 とりあえず大切なことは、「問題を反復練習すること」、「問題の数列が何数列なのか見抜けるようにすること」、「和については、公式の使い方をしっかり身につけること」くらいかなって思います。

nyannyan25
質問者

お礼

すごく詳しいアドバイスをありがとうございます。とても参考になりました。今日はシグマ計算の授業がおわり明日から漸化式に入るそうです。反復練習は大事ですよね♪すごくそう思います。やはり公式はきちんと覚えるというか自分で導けるように頑張りたいと思います。またそのときにつまずいたら質問するので、ぜひアドバイスのほうよろしくお願いします。(>_<)  p.s 「問題の数列が何数列なのか見抜けるようにすること」とありますが、どのようにすればいいのでしょうか??

  • odakoyuri
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

同い年の女ですがこのような場で質問するときの言葉遣いを考えてください。 「これだから最近の女子高生は・・・」と言われるのは嫌なんです。 予備校はお勧めします。受験の情報も豊富ですし、一緒に頑張れる仲間も出来る! 大変ですがお互い頑張りましょうね。

nyannyan25
質問者

お礼

ごめんなさい。そしてありがとうございました。あたしは横浜国大目指してます。お互い頑張りましょう。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

数列はとても複雑ですので授業だけではついて行けない可能性もあります。 最近は、実行中継型の参考書(予備校講師の話をそのまま本にした参考書)なども販売されていますので活用されると良いのではないでしょうか?

nyannyan25
質問者

お礼

ありがとですぅ♪学校で使ってる問題集と、参考書あるんですけど、それでもいいんですかねぇぇ??あとぉ、受験あるから三年になったら予備校にいこうかなぁって思ってるんですけど、どう思いますぅぅぅ??

関連するQ&A