たしかに、カキ等の二枚貝は最近よくニュースになるノロウイルスの一次感染源ですが、ウイルスが人体に影響を及ぼすかどうかは、ウイルスの数やその人の体力によります。
ノロウイルスはそんなに凶悪なウイルスではないので、生牡蠣をいくつか食べて体内に入る程度は、健康なおとなだったらほとんど問題ありません。不安だったら加熱して食べればよいと思います。
それよりこわいのは二次感染で、これが最近ニュースになってるやつです。ノロウイルスは人の腸内で増殖するので、貝を食べた人がトイレのあとよく手を洗わなかったり、その手でどこかにさわったりして感染が広がる方が、よっぽどこわいんです。
つまり、健康なおとなだったら生牡蠣を食べるのを避けるより、牡蠣をさわったり食べたりした後の衛生管理に気をつけるべき、ということです。