- ベストアンサー
デジタルラジオの仕組み
最近カーオーディオ等でデジタルラジオが主流になってきているといううわさを聞きました。 デジタルラジオといっても地上波デジタルのようなものではなくRF部分はアナログで、IFに変換した後DSPに取り込み、DSPでIFフィルターの特性を決めるというものだそうです。(半デジタル?) どなたかこのデジタルラジオの仕組み/原理等をご存知でしたら教えていただきたいと思います。 お手数ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
従来のラジオでアナログ処理していたIF以後の部分をデジタル化し、AF出力まですべてデジタル処理するということだと思います。 詳しい中身はわかりませんが、A/DコンバータでIF信号をデジタルデータ列に置き換え、あとは「計算」によってAFにまでもっていくということだと思います。たとえば、FFTをかければ最初のデータ列は周波数スペクトルに置き換えられますから、ここから必要なIF帯域だけを取り出すのは容易です。また、このスペクトルのピーク周波数を求めれば、すなわちFM検波したことになります。AGCとか妨害信号の除去などもすべて計算でやっていると思います。 ラジオ用信号処理チップの製品例 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041015/sanyo.htm http://www.semic.sanyo.co.jp/jpn/product/solution/car/digital_radio.htm http://www.st-japan.co.jp/data/press/p1213d.html 関連資料 http://homepage3.nifty.com/ji3gab/sdr.html http://www11.cds.ne.jp/~torii/qadsp.htm 無線機の世界ではすでに普及しているもので、「ソフトウェアラジオ」とか「IF-DSP」で検索するといろいろあるようです。
その他の回答 (2)
- yamaichiro
- ベストアンサー率31% (77/243)
↓日本はちょっと違うみたいですが、基本方式は 一緒だと思います。 OFDM変調されているらしいです。初めて聞きました がキャリアがまたπ/4shiftDQPSK変調されているとか。 それをDSPで復調するんですね。 FFTしてから何かするのか、時間軸上で直接演算でき るのかはよく分かりません(私には難しすぎ)。 うまくIC化すれば大きなビジネスになるようです。 TIとか、日本では富士通なども力を入れている みたいです。 ともあれ、電波自体は(FOMAやデジタル携帯も)もちろ んアナログですが、変調の仕方(復調した後に取り出 される信号)がデジタルですから、デジタルラジオは 半デジタルじゃなくて、まさにデジタルです。
お礼
参考にさせていただきます。 たいへんありがとうございました。
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
デジタルラジオは、実質的には試験放送の段階です。 (一部を除き、受信機が一般向けに市販されていません) デジタルラジオは、地上波デジタルラジオで、完全なデジタルになります。
お礼
参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 情報ありがとうございました。 知りたかった内容がわかりたいへん助かりました。 IFフィルタというとハードのセラミックフィルタを想定してましたが、ソフトでの処理によりデメリット等もあるような気がしますが、、、