• ベストアンサー

漢字の切手の由来

中国語で(切手)は本当に手を切る意味だそうで、何故日本語のキッテの漢字は切手なのかと中国の人に聞かれたのですが、答えられまさんでした。聞かれるまで意識したことがなく、ただ単に手で切り離すからと言いましたが納得してくれませんでした。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「切符手形」の略らしいです。 詳しくは、参考URLで。

参考URL:
http://www.yushu.or.jp/museum/mame/2001.htm
garyou
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の無知に情けないやら恥ずかしいやら・・・・勉強します!

その他の回答 (1)

回答No.2

こういう記述を見つけました。 ↓ 日本では、なぜ切手と呼ぶのであろうか。日本の近代郵便制度の創始者である前島密(マエジマ ヒソカ)が、この切手という言葉を当てたのである。お金を払って得た権利を証明する紙片のことを、日本では古くから切手と呼んでいた。切符手形(キリフテガタ)という言葉を短くした言い方なのである。切手という言葉は、当時の人々にとても馴染み深い言葉であったという。 前島密は、たしか、「小包み」という言葉も作ってるんですよね。「葉書」も、そうだったかな。 字を見てすぐに意味がわかるようでなくてはいけない、というのが彼の持論で、たしかに郵便関係の言葉は、わかりやすいです。  

garyou
質問者

お礼

前島密・・・そういえば学校でやったな・・・忘れてました。ありがとうございます!