• ベストアンサー

カブトムシの本名は?(学名ではなくて俗称で)

2月9日のトリビアの泉で放送されていた”世界一強いカブトムシは○○カブト” を見ながらふと思った疑問です。 日本にもいるいわゆるカブトムシは本当は何と言う名前なのでしょうか。 アメリカにいる人はアメリカにいる何とかカブトがカブトムシだと思うでしょうし、 インドの人はインドにいる何とかカブトがカブトムシだと思っているに違いないというのが論拠です。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamoru11
  • ベストアンサー率23% (14/60)
回答No.3

日本にいるカブトムシはコガネムシ科の中のカブトムシという虫です。 ですから、もしかしたら「ツノコガネムシ」みたいな名前が付いていたかもしれません。 つまり、いわゆるカブトムシは、カブトムシ科のカブトムシではなくて、コガネムシ科のセンチコガネやクロコガネと並んでコガネムシ科のカブトムシという形で存在しているのです。 ですから、○○カブトと名前を付けることは、○○センチコガネや○○ヒラタアオコガネと名前を付けるような、本当は変な名前の付け方なんです。 ですが、日本ではカブトムシはコガネムシとは違う虫というような認識がされているので、○○カブトという名前の付け方が自然に聞こえるわけです。 外国のコガネムシ科の虫を、ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブトと名前を付けるのは日本が勝手にやっていることです(現地の呼び名を参考にしている場合もあるでしょうが)。 外国では「カブトムシ」という概念が無いため(というかそういう国では)、カブトムシもカナブンも全部(外国語で)○○コガネとまとめられていると思います。 日本のカブトムシも各国で○○コガネみたいな名前が勝手に付けられていることでしょう。(あくまでも、日本と同じようにカブトムシの概念がある国では、日本と同じように○○カブトって名前が付いているかもしれません) これらの事を踏まえて考えると、日本のカブトムシの本当の名前は、日本では「カブトムシ」、外国では各国でそれぞれ勝手に名前が付けられています。

参考URL:
http://www.insects.jp/konbunkoukoga.htm
SuperPippo
質問者

お礼

見た目で何となく親戚関係だろう事は想像出来ますが、 コガネムシという傘の下にカブトムシという種類がいるのは知りませんでした。 カブトムシの角がもう少し特徴的な形をしていたら マサムネオオコガネとか、信玄虫とか、そんな名前になっていたかもしれないって事ですね。 分かり易い説明、有り難うございました。 日本にいるムシの中でも破格に大きい事と、その風貌が日本人の郷愁を煽って ドメスティックヒーローとして位置づけられているという事なんですね。 完全な推測ですが、英語のbeetleはbeeを意訳的にムシと置き換えればbee+battleと読めなくもない事と、 ラテン語語源地域に生息しているヘラクレスオカブト、ネプチューンオオカブト など名将の名前を付けている事を考えても、 世界的にそういう郷愁をカブトムシに持っているのかもしれないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

Allomyrina dichotomaがいわゆる学名(国際命名規約に のっとって規定されている)が、学会なので、発表する カブトムシの名前です。 カブトムシは和名ですから、日本でしか通用しないと 思います。 付け方や、カブトムシの亜種についての名前も下記の HPにのっていますよ。

参考URL:
http://f13.aaa.livedoor.jp/~kabukuwa/data.html
SuperPippo
質問者

お礼

逆にアメリカでは日本のカブトムシの事を何と呼んでいるのかな?と 調べてみましたが、分かりませんでした。 少なくとも、japanese beetleではありませんでした。汗 カブトムシをカブトムシと呼んでしまうと、日本のカブトムシ中心に 世の中が回っているみたいで嫌だな・・・と思っていたところ、 次の方から答えて頂けたので、その中で。 因に、日本にカブトムシ以外にも何種類かいるのは初めて知りました。 ありがとうございました。

  • MS1123
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

カブトムシはカブトムシですね^^; 元々、戦の時につけていた兜みたいだからという事で名づけられた物です。 海外のカブトムシは、主な特徴や原産地の名前が上に付きます。

参考URL:
http://www.tepco-campaign.com/fabre/zukan/zukan_09.html
SuperPippo
質問者

お礼

カブトムシはカブトムシなのですか・・・ という事は逆に言えば例えば日本で”ヘラクレスオオカブト”と言っている虫は 現地では”カブト”ムシという認識は無いかもしれないという事なんですね。 違う発想もあるので一概には言えませんが、ヨーロッパではカブトムシの事を ヘルメットムシと呼んでいる、みたいな・・・調べてみよう。 下らない話ですいません・・・ありがとうございます。