- ベストアンサー
教員採用試験面接対策方法
こんにちは 教員採用試験の面接対策 対策法として”質問を推測し回答を用意 すること”をしているのですが 何かいい対策方法 また書物、講習会とかあれば アドバイス宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接は、人が人を選ぶ試験なので、そこには必ず面接官の「主観」が入ると考えています。つまり、第一印象です。そして、印象よく見られる方法の一つは、笑顔だと思っています。ですから、私は面接では常に微笑を絶やさないようにしています。 質問を聞く時には、あいづちを打ちながら口元は微笑を作っています。テレビで何か明るい話題を取り上げた記者会見などで、会見者が質問を受けている時に見せる笑顔を心がけています。 回答内容については、私も、質問を推測して回答を用意しています。そして、面接会場では、用意した回答を冒頭に利用しています。それにより、混乱する頭の中を冷静にする時間を作っています。ただし、用意した回答では感情を入れにくく、しゃべっていても無味閑散としてしまう感じがするので、冒頭以外の80%は、アドリブです。 私にとって、回答用の原稿は、会場で冷静さを取り戻すための道具です。面接では、質問された内容に答える必要があります。 「○○について、あなたはどう思いますか?」 「私は、××だと考えています。それは、~(以下理由)。」 自分の、第一声の回答部分で、あらかじめ用意した答えを伝え、さらに理由をアドリブで答えるという、回答構成です。あとは、面接官の様子を見ながら、アドリブを手短にしたり、詳しくしたりと、自由に調節しています。 私の、面接対策方法は、以上のような感じです。 私は、おしゃべりすることが好きなため、どんな面接も楽しく受験しています。面接に対する姿勢は、大学受験で使用した面接対策の本が、私の基礎になっています。これで、どんな面接でも通過しているので、たぶん、面接用の参考書は、自分の使いやすい一冊を100%活用すればよいと思います。 講習会も同様です。こちらも、私は、大学受験のために予備校で受けた模擬面接後のアドバイスを参考に、すべての面接を受験しています。おそらく、どの講習会でも教授している内容は、さほど変わらないと思います。 まずは、面接対策の本を参考に、入室から退室までの面接シュミレーションを自分なりに組み立ててみて、そして講習会に参加されるとよいと思います。自分の面接マナーでは、どこができていて、どこができていないのか。また、質問に対する答え方のどこが説得力に欠けていて、それがなぜなのか...などが、明確に見えてくると思います。 そして、何よりも、自分の答えに対する裏付け(理由)に自信を持つことが、面接の最大の対策だと、私は考えています。まずは、受験者のオリジナルな理由こそを、面接官は聞きたいのだと思いますよ。(それが、採用したい人材かどうかは別にして...) 頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
いよいよ受験ですか。どこの自治体か、希望は小中高のどれか、希望教科などで内容が異なります。各都道府県の問題集は用意してありますか?各自治体によって面接内容が異なります。また、面接方法も違います。大学の生協の書棚にその手の本がそろっているかと思います。(特に教育学部のある国立大学)もう少し詳しくご記入くださると返答される方が助かります。