• ベストアンサー

ボイルの法則

誰かこの問題を教えてください。お願いします。 海中で吐いた息(酸素)があります。水深20mで50molの酸素は、水深5mと水深0mの時、体積は?水圧は深さに比例し、深さ10mごとに1気圧増加します。温度の変化はありません。また、水深0,5,10mの直径は? わかる方すみませんが返事下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buncho-ru
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

海中で吐いた息の圧力がどれくらいあるか理解できますか。水深0m=地上です。ここでは1気圧です。10mでは2気圧。20mでは3気圧です。 吐いた息は酸素のみと考えます。 理想気体の状態方程式を適用します。 PV=nRT P=気圧  V=体積  n=モル数  R=気体定数(教科書を見てね)  T=温度(273+水温) 気圧、モル数、気体定数、温度はわかっているので、それぞれを当てはめれば体積はでます。 水中であれば酸素は球形なので、球の体積の公式より求めることは簡単です。 尚、体積はリットルの単位になります。計算は単位に注意すること。

noname#37494
質問者

お礼

詳しく答えて下さってありがとうございます。全くわからなかったのですが、少しわかりましたO(⌒-⌒)O

noname#37494
質問者

補足

気体定数とは何ですか?

その他の回答 (1)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

基本的な考え方は#1さんの言われる通りです。 温度は一定ですからPV=P’V’=一定(=nRT)でもよいのですが,50molの酸素ですか? 標準状態で1立方メートルを超えるように思われますが・・・ (1)気泡の上部と下部での圧力差を無視してもよいのでしょうか。 (2)水深0mのとき気泡はどこに存在するのでしょうか。水面直下か,それともはじけているのか。 (3)そもそも温度は示されていますか。 ちなみに50molの酸素は水深20mでも30mでも50molですね。また,molと体積の関係は酸素でも水素でも窒素でも同じです。(溶解度を無視すれば・・・ですが。溶解度は圧力とも関連しますね)

noname#37494
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます。もう一度勉強し直したいとおもいます。

noname#37494
質問者

補足

(1)は無視していいと思います。(2)は水面直下です。温度の変化はなしです。