- 締切済み
レポートの英題をどう書くか、助けてください
大学のリポートで困っております。 「八文字屋本「傾城色三味線」について」を英題にしなければならんのですが、 The Report On Keisei-irozyamisen,the Hachimonji-ya Book. で良いでしょうか。 八文字屋本というのは八文字屋という本屋が出版した書籍を呼ぶ学術用語で、傾城色三味線はそのうちの一つです。冠詞と大文字がよくわかりません…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lovebirdlover
- ベストアンサー率16% (17/103)
本のタイトルは斜体でキャピタライズです。 後、八文字屋本が既に学術用語となっているのなら、日本語の音のままになるのでは?: KEISEI-IRO Z(S)YAMISEN,Hachimonjiyabon で、その英語の訳というか説明をつけたら? a publication of Hachinmonjiya books とか、 でも、ごめんなさい、わたしも内容が三味線なのかその本屋についてなのか、とりあげて書く理由が分からないのでこのくらいしかおたすけできません。。
- kochory
- ベストアンサー率45% (167/370)
国文学についてはまったく無知なので、用語や書名の 訳についてはなんとも言えませんが、英語の話に限って 言えば、レポートのタイトルに"The report on..."とは ふつう付けません。 "On Keisei-irozyamisen..."とします。 冠詞については、Hachimonji-ya Book は固有名詞でしょうから、 これには冠詞はつけません。 大文字小文字については、先頭だけ大文字にするか、 もしくは先頭と、前置詞以外の単語の頭を大文字に するかのどちらかですが、これはどちらでもかまいません。 あともちろん、固有名詞の先頭は大文字にします。 ということで、 On Keisei-irozyamisen, Hachimonji-ya Bookか、 On Keisei-irozyamisen, Hachimonji-ya bookかに なると思います。
お礼
お教えありがとうございます。 八文字屋本は確かに固有名詞ですが、 Hatimonji-ya books と複数形に表現されることが あります。傾城色三味線が八文字屋本の一種である ことを示す上で、Aをつけたりしないでいいのでしょ うか
お礼
お教えありがとうございます 傾城色三味線は文学作品の名前で、 リポートはこの作品についての文学論です