お酒について・・・
お酒について男性の方が質問していましたが、
私も飲めません。元彼はお酒が大好きで、そのご両親も毎晩のんでます。
あるとき 彼が共通の友人に、私のことを
「お酒が飲めないから 食事にいってもつまらない」
って言ったのをきいて 胸が痛みました。
留学したときにも 「酒のめるようになって帰って来い」
っていわれました・・ たしかに、食事してて
彼だけお酒のんで私は飲まないってゆうのは
悪いなとはおもってましたが、つまらない って
おもったことは一度もなかったです。甘いのなら
少しは飲めるのですが・・・
お酒につきあってあげられなかったこと、今
おもうと悪かったなっておもいます。 ヤケ酒もし
ワイン一本飲んだりもしました。でも、
無理なんですよね。 体質的にうけつけないってゆうのは 報告してあったのですが、やっぱり お酒が好きな人は
つきあってもらいたいものですよね。お酒飲めないこと
本当は嫌です。「かわいそう」とか「楽しみがない」とか
「こんなに楽しいのに」とか・・・・さんざんいわれました。 で とどめは、元彼に そんなことをいわれ・・・ でも、くやしいから のめるようになりたい!
お酒とは努力して飲めるようになるものですか?教えて下さい。
お礼
やはそうですか、 辞書で調べたのですが、drinker(けなして)と あったのでけなさない言い方を知りたかったのです。