• ベストアンサー

コンビニ関係者の方!!

最近まで親友がコンビニでバイトをしていましたが、理系なので先生に学習に専念するなら辞めるべきといわれ、突然辞めたそうです。その際、店長から「お前もこれで大企業に就職できない」と罵られたそうなんですが、コンビニでは辞め方がまずいと罰せられるようなシステムみたいなのがあるのでしょうか?親友にはある大企業で福祉の研究をするという明確な目標があって、今現在、困惑気味なので、あまりに不憫で、早く悩みを取り除いてやりたいと思った次第です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Teran
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.3

そんなシステムは存在しないです。 憶測ですがその店長の言いたいのは、アルバイトとはいえ突然辞めるような理不尽な事をするような感覚では一流企業には入れない。ということではないでしょうか。 昔ではないですがアルバイトでも即日辞めるのではなく、店長に話しをしてこの日に辞めたいですと申し出るべきかと思います。店長も人員が一人欠けることで忙しくなるのが目に見えていたのでヒニク交じりにそのような事を言ったのではないでしょうか。

noname#9223
質問者

お礼

断言していただき、非常に心強いです。ただ、事前に相談するべきだったのは確かです。貴重なご意見、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ttkuc
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

就職に影響ないのは間違いないということで結論は出ていますが、この程度のことで法律を振りかざすような人にはなってほしくないです。 ていうか突然辞めるというのは雇用契約に違反してますよね。 本当の就職には関係ないし法的にも問題ないからその辺の小さい店でのバイトなんか適当に辞めても構わない、なんていう極端な理解はされないと思いますが、例えアルバイトであっても円満退社を心がけるべきです。 大企業でも中小企業でも何でもいろんなところで人はつながっていますから、将来社会人になってから思わぬ障害になったり、その大学の学生を以後アルバイトに採用しなくなったり、学校の評判が下がったりして後輩に迷惑がかかるなんていうこともありますよ。 今回の事を教訓として同じ失敗を二度と繰返さなければそれでいいと思います。 この時期だと卒業して辞めたり試験で休んだりでギリギリでシフト回してると思うので、店長や他のアルバイトの負担がかなり重かったのでしょう。 普通はそういう事情ならきちんと説明すれば「そうか、頑張れよ」って送り出してくれそうなもんですが… 元コンビニ店員の独り言でした。

参考URL:
http://career.www.infoseek.co.jp/ja/contents/a1_step404.html
noname#9223
質問者

お礼

以前に辞めたいと一言いったそうですが、「今、人いないから」という理由で片付けられたそうです。やっぱ上司は快く送り出してくれるのが、理想だと僕も思います。そうとはいえ、親友は非常に反省していました。貴重なご意見ありがとうございました。

  • mutuzi
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.5

昔コンビニバイトをしていたものですが、 その人が辞めて空いた時間に代わりのバイトがいなければ、店長もしくはその身内がやらないといけないのです。 たとえ先生に専念しろと言われても、突然やめるのはやはりその店長に負担をかけることになりますので、 他の方が申したように皮肉まじりに罵倒したのではないかと推測されます。 つい最近の話であれば、この時期なので丁度入れ替わりの時期で人が居ない状態だったとも推測されます。(4月から仕事とか、大学で辞める人が増えるため) 実際に社会的に問題になるのはよっぽどの悪態をついた利しない限りは平気だと思います。 一応、その系列(7-11ならイトーヨーカドとか)にはやっていた履歴などは残るでしょうが、就職にはまったく問題ないと思いますよ。

noname#9223
質問者

お礼

やっぱ突然辞めたのは、よくなかったと思います。予め伝えるべきでしたね。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.4

ただのハッタリですよ。 私も会社辞めてつなぎに・・・と思って入った柿○と言う会社で似たような事言われました。 「お前はこれで○○銀行とデパートを敵に回したんだ。お前が県内で働けるところは無い。」と。 かれこれ、正社員として働いてやめるときにこんなこと言われたことは無かったのですが、バイとってココまで低俗扱いなんだなと改めて思いました。 まあ、法律の「ほ」の字も知らない人なら驚くことでしょうが、六法全書覚える必要があったのと、すでに大企業を敵にして争った経緯がありましたので別に驚きもしませんでしたが。 逆に雇用契約違反による契約不履行で対抗しました。 あっさりこちらの要求どおりとおりました。 ただ、2ちゃんねるで叩かれてました。 その程度の低俗人間しかいないところだったんだ。とやめてよかったと思っています。 まあ、背後つつかれないように法律覚えてそれに基づき行動してくださいね。 終わり。 追加。 コンビには個人経営のフランチャイズ方式です。 おまけに、店長(社員でも主任~課長程度)でも、その程度のクラスであり、まったく社外的権力ありません。 そういうことでいいですか。

noname#9223
質問者

お礼

今後はある程度、法律を覚えて行動するようにと言っておきます。貴重なご意見ありがとうございました。

  • ttkuc
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

それが原因で就職できない、ということはまずないと思いますが、どんなアルバイトでも突然辞めるというのはお店に大変迷惑をかける行為ですので、そういう社会の常識やルールを守れない奴が就職試験や面接に通るわけがない、という意味かもしれません。 ただ、いつ入社して退社したというような記録は確かに残るので、そのコンビニと希望する大企業が同じグループであればもしかしたら情報が回るかもしれません。 田舎であればコンビニのオーナーといろんな会社の社長が知り合いで…という感じで繋がっていることがよくありますが、不安であれば今からでも店長にきちんと事情を説明して謝罪してはいかがでしょうか。

noname#9223
質問者

お礼

友人は非常識な行動だったと反省していました。やっぱり事前に自分の気持ちを伝えることが重要ですよね。貴重なご意見ありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。私も似たような経験をしました。 私も勉学を理由に、辞めたい期日の1ヶ月以上前に丁重に辞めたい旨を話したら、店長の機嫌が悪いままその日の話し合いは終わりました。そして次の日に電話がかかって来、もう来なくて良いと、事実上クビにされました。その後も勤務する予定がたくさん入っていたのですが・・。 なんかよく分かりませんけど、コンビニの店長って言うのは、バイトが辞めると困る理由があるのではないでしょうか?それでバイトに八つ当たりしているのでしょう。コンビニの店長に将来の進路を左右する権限なんてありませんから、その点は心配しなくて良いと思いますよ。単なる捨てぜりふでしょう。 ただ、ご友人の辞め方にもし不誠実な点があったのなら、その点は改めるべきだと思います。相談に乗ってあげて、何か悪い点はなかったか検証してみては?

noname#9223
質問者

お礼

親友は悪いことをしてしまったと非常に反省していました。出来る限り、僕も力になっていきたいと思っています。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A