- 締切済み
東工大生にアルバイトをする暇はある?
早稲田工学部志望だった現在高2の女子です。 母子家庭で私立理系の学費はとても厳しいので、大隈記念奨学金を狙っていました。 しかし、数ヶ月前に、奨学生になれなければ早稲田には通えない(家庭状況的に)ということを知り、慌てて国立対策の勉強に切り替えたところです。 もともと研究職につきたかったので、いまは東工大を目標に頑張っています。 長くなってしまいましたが、東工大はとても勉学に専念できる学校だと聞いていますがアルバイトなどもできないくらいレポートや課題が多いのでしょうか?やはり努力次第でしょうか? 国立ではあっても、やはりアルバイトをしないと学費が苦しいと思うので・・・。 大学院まで進みたいと考えているので、アルバイト以外のことは大抵我慢しようと思っています。(サークルや飲み会・・・大学生らしいことと言いますか?笑) まだ合格もしていないのにこんな質問をするのもどうかと思いますが、高3になればこんなことを考える暇もなくなりそうなので( ;∀;) ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.siengp.titech.ac.jp/gakuseichousa/2010/chosa.html 43%が年間を通じてアルバイトをしている。 学部・大学院が混在しているので、古いが学部生のみの調査 http://www.siengp.titech.ac.jp/gakuseichousa/2005/bach.html 57%がアルバイトをしている。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
早稲田でも東工大でも、家から通えるのかどうかが大きいです。 ほどほどにならバイトはできますが、毎月10万円も稼ごうとすると、大概バイトばかりで勉強が疎かになります。 卒業はできても、卒業証書以外に何か残ったのだろうか、という連中はよく居るものです。 きついのは、おそらく上位大学ではないでしょう。 学力的に何かと余裕のある上位大学の連中より、中位で、見捨てる程では無いが、上位の連中と同じ事をさせようとすると大変、という辺りが忙しいのかもしれません。 早稲田理工も東工大も理系キャンパスですので、早慶文系の連中のようなサークルだの何だのという「大学生らしい生活」はそもそも期待すべきではありません。 国立でも、慌てて切り替える、と言うほどでは無いでしょ?実際やってみると。 国語と社会をどうするか程度だし、それだって、特に東工大なら、英数理がちゃんとできていれば殆ど無勉強でも問題ない程度。 文系の連中が理数を切るのとは違いますんで。私文組はあり得ても、私理組というのは、不勉強でどうしようも無い学力の連中以外にあり得ません。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
大隈記念奨学金を得るのはひょっとしたら東工大より難しいんじゃないでしょうか。なので東工大狙いは正解です。 「理系女子(医歯薬系を含む)になりたい女子中高生」を相手とする「女子学生限定の家庭教師」の口は見つかるでしょう。東工大なら時給は悪くないので(2,500円くらいが相場?)、短時間でそこそこにはなります。 しかし案外拘束時間が長いので(おやつ休憩やお母さんのおしゃべりに付き合わなければならなかったりする)、掛け持ちするなどしてそのへんをうまいこと切り抜けましょう。 塾講師はそれに準じますが、こちらは声が通りシフトに無理もきく男子学生のほうが需要がある(生徒の人気を得やすい)でしょう。 いやらしい表現ですが東工大ブランドをうまく使うためにも、サークルには何か入っておいたほうがいいでしょうね。 6年間のうち、バイトも難しい時期は何度か来るでしょう。でもそれは恒常的ではないはずです。あまり心配せず今は勉強に励みましょう。
- -boya-
- ベストアンサー率35% (176/494)
東工大生もアルバイトをしている人はいっぱいいます。 特に東工大生の家庭教師は時給も高いですし、非常に効率が良いです。 学費としていくら必要なのかは分かりませんが、 個人対応なので時間もある程度は融通がききます。 生協を通して募集をかけたりする方法もあるようです。 女子は女子の先生を求める傾向にありますし、需要はあると思います。 学業の忙しさは専攻によってかなり違うと思います。 実験やレポートが多ければ忙しいです。 以下は個人的な意見なので、参考程度に流して下さい。 サークルはできれば何かしらには所属はしておいた方が良いと思います。 大学は人数も多いので友達作りをしないと孤立してしまう可能性があります。 大学生らしい楽しい事は我慢できるかもしれませんが、 大学で人間関係が希薄になると何かと不便です。 試験対策の過去問やノート、過去レポ等の情報が入手できると効率的に勉強も出来ますし、 分からない事ができたら分からないまま置いていかれる可能性もあります。 早稲田から国立向けに変更するのは非常に大変だと思いますが まだ高校2年の夏、これからが勝負です。 研究職を目指すならなら国立の方が良いと思いますし頑張ってください。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
東工大でも東大でも、もちろん早慶でも、アルバイトをしている学生は大勢いますよ。 それもサークルもしながらです。 ただ、さすがに理系となるとサークルの飲み会の席でレポートを書いたりして、時間は社会人並に有効利用しているようです。 忙しいといえば忙しい。 一つ言えるのは、人間が成長していく過程で楽な方向に向かうことはほとんどないということです。 小より中、中より高校受験、高校受験より高校の勉強、高校の勉強より大学受験のほうが困難だったでしょう。 そして、大学受験より大学で成績を維持し続けるほうがさらに困難です。 私の息子も早大ですが、受験生の時より今のほうが勉強しています。 けれど、それを乗り越えてオールAという学生も少なからずいますから、努力と才能しだいという他ありません。 いま都内では東一工早慶の学生のみ採用するアルバイトなどもあります。 塾などではなく普通のバイトですが、初心者でもかなり高い時給です。 一般のバイト情報には出ておらず、サークルなどで先輩から後輩に紹介される形をとっていますから、サークルというのもあながち馬鹿にできない存在です。 どうせそういう大学に行くなら、勉強もサークルもバイトも全てやりきる気概で行ってほしいですね。