• ベストアンサー

できれば至急教えてください。

今課題のレポートをやっているのですが、まったくの文型で、高校時に物理も選択していなかったので全くわかりません。自動車などの速度変化を微分的にみるとどのように説明できますか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

加速度の問題でしょうか? 単位時間(1秒とおくことが多い)あたりに変化した時間を加速度といいます。例えば、ある物体が100m/sから単位時間に(100+x)m/sとなったとしたとき、加速度はxm/s^2となります。 しかし、今回は微分的に見ろという内容です。 つまり、今言った、単位時間あたり(1秒)を考えるのではなくその1秒をもっと細かく見てやれということです。 1秒間ではなく0.5秒間、0.5秒ではなく0.25秒間・・・・・0.0000001秒間ではなく0.000000000001秒間と時間を細かく区切っていく来ます。そして、最終的に、その区切り方を、Δx秒間とおきます。 つまり、速度を時間で微分してやればいいのです。 そうすると、自動車がアクセルを踏んでいるとき速度変化を微分的に見ると正になっていて、ブレーキをかけているときは負になっているということです。 レポートにはこのことと、ほかにいろいろ肉づけしてやれば大丈夫だと思います。

y1103
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。何となくですが、理解できました。

その他の回答 (1)

  • iguana7
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

距離 を微分すると 速度  が出る 速度 を微分すると 加速度 がでる。 物理での微分はこんな感じです。 雰囲気的にですが、 加速度は加速(減速)する速さみたいな感じです。 あくまでも雰囲気的ですが。 あとは ♯1さん の説明で問題なしだと思います。 的外れかな?

y1103
質問者

お礼

ありがとうございます。何となくつかめたと思います。