• ベストアンサー

テニスの、長いブランクの間のトレーニング

こんにちは、大学一回生でテニスサークルに入ってる者です。 一月中旬から後期試験期間なので、一月いっぱいはテニスの練習がないのです。それでこの前、試験期間に入る直前ぐらいに久しぶり(一月に入ってから二週間ぶり?)にオートテニスに打ちにいったのですが、3~4球打っただけでものすごい腕がしんどくなりました。まあ、その時点で手打ちになってるのは自覚できたんですが…そのオートテニスは球速を『スロー/スピード/ハイスピード』と設定することができ、いつもスピードに設定してたのを一段落としてスローでやってたのに、その日はすごいボールが重く感じたのです。もちろんボールの軌道もバラバラになってしまって… 多分原因は (1)フォームの悪化(手打ちになっている) (2)筋力低下 のどちらか(というか両方?)だと思うのです。あと二週間は練習が無いようなので、できれば個人的にトレーニングをやろうと思ったのですが、トレーニングって筋トレとかも入れたら結構な数があると思うので、どれをやればいいのかわからなくて…一応、お風呂入るついでに日課で握力のトレーニングはしてるのですが… そこで、 (1)試験の合間にできる(ジムやプールなど、あまり外に行ったりすることがきないので、自宅でできる…ということです。ちなみにマンションなので、一階に下りれば素振りできる程度のスペースならあります) (2)1人でできる(周りの人も試験中なので、もちろんテニスコートでテニスやるわけにもいかないのです) という二つの前提に合う、効果的なトレーニングがあれば教えてください。よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

マンションという事ですから、階段を上ることをお勧めします。 呼吸に合わせて階段を一段一段上るのです。 (故障発生の確率が高いので降りるのはしない) 一ヶ月程度の休みならこれを毎日行っていれば、再開すれば直ぐに元に戻ります。 どちらにしても、ボールから眼が離れるとか、フォームの崩れとかはどれだけ練習していても、数日休むと起こることですから基本の心肺と下肢の運動だけを行っていれば良いでしょう。 また、大学に入ってからテニスを始めたのかと思いますが、素振りも間違ってやるとまずいですから、今はやらないほうが良いでしょう。 中学・高校からならこれらは分かっているでしょうが。 せいぜい、ボールをラケットの表面で打ち上げたり、転がしたりすること程度でよいでしょう。

52heaven
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! 階段の上り下りですか、確かに運動になりそうです!今日は不健康なことにも家に一日中いたのですが、明日は試験があるので早速実践してみます!駅の階段などでも、普段からエスカレーターに頼らないなど、けっこう応用できそうです(^^)

その他の回答 (1)

  • mino1
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

試験期間中にできる練習という事で、筋力低下に関してはある程度やむおえないでしょう、空いてる時間で部屋では腕立て・腹筋・背筋・握力を数は少なくても毎日やる方がいいでしょう、また外では、ジョキング・素振り、テニスは筋力も必要ですが、感覚も大事です、試験中に限らずテニスをしない日でも、1日に1回はラケットを握る・振る事をオススメします。 でも、休み明けの練習は思い通り打てない事が多いでしょうがあせらず感覚を戻していくのがいいとおもいますよ。

52heaven
質問者

お礼

早速のアドバイス、どうもありがとうございます! さっそくやってみようと思います~☆

関連するQ&A