• ベストアンサー

ガスの乾燥剤☆

どのガスにどの乾燥剤が適しているか知りたいのですがわかる方いましたら教えてください(>_<) シリカゲルや生石灰は乾燥剤ですよね??でもどのガスに??あと、硫酸も乾燥剤になるのでしょうか???? お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.3

今晩わ! >>シリカゲルや生石灰は乾燥剤ですよね??でもどのガスに?? とても良い質問ですが、乾燥剤って普通は水でしょう。 シリカゲルは水以外にも多くの物質を吸着します、物理吸着だから水に限らないのです。シリカゲルやゼオライトは固体の内部に巨大な空間を持っており(っても大きな穴でなく小さな球や管が沢山)そこに種々の物質を吸収します。その球や管の大きさで吸収する物質を選ぶので、純度が高く細かい粉末のシリカゲルを使って吸着度の違いを利用し物質を分離する液体クロマトグラフをつくります。ただし親水性か親油性かを分けると親水性です。 一方生石灰はいわゆる化学吸着で酸化カルシウム(CaO)が水(H2O)と反応し水酸化カルシウム(Ca(OH)2)になります。生石灰は塩基性(水溶液ではアルカリ性と呼びますが)なので酸性のガス例えば二酸化炭素、亜硫酸ガス、硫化水素なども酸性なので熱を発して吸収されます。 濃硫酸も水を吸収してくれます。他の酸でも濃い酸は水を吸収するのですが、同時に酸の成分がガスになって出てくるので揮発成分が少ない硫酸が使われます。 水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなども乾燥剤として用いられます。 実験室で用いられる一番強い乾燥剤は五酸化リン(五酸化二リン)でしょう。 ただ腐食性の液体を生ずる乾燥剤は実験室以外では使えないと考えた方がよいです。その点シリカゲルは安心。ただしガラスとほとんど変わらない成分なので、微粉末を目に入れたりしないように。 非常に良く使われる乾燥剤で時々押入の乾燥に使われることがある塩化カルシウムも非常にポピュラーです。 アメリカでは…、この辺でやめます。 URLは試薬屋さんのカタログ、この試薬屋さんのことは知りません。和光純薬とか関東化学とかなら知ってるけど。

参考URL:
http://www.cosmobio.co.jp/product/product_MEK_20041026.asp

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

詳しくは分からないけど 生石灰には酸性ガスはだめですね。 逆に濃硫酸はアンモニヤ等アルカリ性のガスにはだめですね。 中性に近い塩化カルシュウムを実験に良く使いましたよ。

回答No.1

濃硫酸も乾燥剤として使用されます。 参考URLを見てください。 http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~sawada/chemistry/main_group_element2.html

参考URL:
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~sawada/chemistry/main_group_element2.html

関連するQ&A