- ベストアンサー
葬式の返礼品について疑問
- 葬式の返礼品は地域によって異なるのか
- 最近は葬式饅頭が見られないのはなぜか
- 静岡県の葬式での返礼品はお茶が一般的
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね…、最近では「葬式饅頭」は、さっぱり見なくなりましたね…。 会葬御礼は、なるべく荷物になりにくいもの…、という配慮からでしょうか、 最近は、封筒に入ってしまうような「薄型」の物が好まれているようですね。 東京でも、やはり会葬御礼で「お茶」を使うことは多いですよ、 あとは、ハンカチとか、最近では「クオカード」など…、 とにかく「薄型」の物が多いようです…。
その他の回答 (4)
- amida3
- ベストアンサー率58% (448/771)
ご質問では、 「葬式の時の返礼品」??てどういう意味でしょうか? 回答者のレスを見ても、「通夜返し」のことなのか、 忌明けの香典返しを、都市部で行っているように「即日返し」で行う返礼品 なのかよく理解できません。 地方によって習慣も異なりますし、近年は葬儀社さんが新たな習慣を浸透させてしまいましたので(自分のとこでなるべく多く買ってもらえるように)、必ずしも土地の習慣とも異なっているのが現状です。 ご質問者monaka32さんがおっしゃっているのは、会葬御礼に付ける粗品の事でしょうか? お茶の場合、会葬御礼で、都市部での「靴下」「ハンカチ」「カード類」と同様に、500円程度の袋入りものを付ける場合と、即日返しの品で2000~3000円の御茶セットを付ける場合とがあり、話がかみ合わないように受け取れますが、いかがでしょうか? (坊さんでした)
補足
質問が不十分のようで済みません。 会葬のときの御礼のことです。 地域によってどう違うか気になったもので・・・
関東に住んでいるので、何回か経験していますが、 こちらも、お茶缶、海苔缶、日本酒、なんてところですよ 一般的なんですかね・・・ あと、テレホンカードの時もありました。 「あなたを忘れない」ってメッセージ入りの。
- to32
- ベストアンサー率27% (100/365)
福井だったと思いますが、百貨店やスーパーから銭湯まで使えるという商品券を以前もらったことがあります。ただし福井市市内でしか使えながったと思います。 また、あるところでは、現金を返しにもらったことがあります。
葬儀の返礼がお茶、というの全国どこでもよくある事だと思います。 静岡がお茶の産地だからお茶、というわけではないと思いますよ。 お茶は軽い割にそこそこの大きさがあるので見栄えがするし、夏場でも変質しにくいし、嫌いなひとはあまりいないし、 ハンカチや靴下などのように柄の好みやサイズの問題がない「無難な返礼品」として 全国どこでも一般的だと思います。 葬式饅頭・・・。 これは私は今までお目にかかったことがないです。(笑) 昔は冠婚葬祭全てが「ごちそうを食べる場」でしたから、甘いもの=ごちそうとしてお饅頭などもふるまったのでしょう。 最近はご近所づきあい自体が希薄になりつつありますし、 飽食の現代は、お饅頭なんか配ってもだれが喜ぶ?ということが先にたってしまって お饅頭を配るような風習もだんだんすたれてしまっているのではないでしょうか。
お礼
さっそくのお答え有難うございます。 全国的にお茶なんですね。 子供の頃、親戚の法事で饅頭をいっぱい食べた覚えがあります。
お礼
クオカードってのもありですか。 参考URLも万が一の時役立ちそうですね。