• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【国民年金】学生納付特例制度の適用者が満額を受け取るには?)

国民年金の満額受給方法と任意加入について

このQ&Aのポイント
  • 国民年金の学生納付特例制度の適用者が満額を受け取るための方法について説明します。
  • 追納せずに放置し、任意で再加入することにより老齢基礎年金を満額にすることが可能かどうかをお伝えします。
  • また、任意加入する場合の保険料の月額や加算金についても解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>かつて光学についてもお世話になり そうでしたね。 >任意加入というのは,必ず5年間(以上?)加入しなければいけないのですか? いえ、違います。60才から加入して満額受給出来る加入期間までしかそもそも加入できません。 逆に65歳になっても満額受給できなくてもそれで終わりになります。(年金受給権の25年に満たない場合は70歳まで延長可能) 任意加入はあくまでも任意なので満額前にやめてもかまいません。 ちなみに、 >この三月末までに全額追納する経済的余裕 全額である必要はありませんよ。社会保険事務所に行き月単位の納付書にしてもらってということも可能です。 払える分だけ払っていくということも出来ます。 ただ3年以上前の分については金額が変るので分割して支払うときに、事務所に行ってこまめに納付するしかありませんが。

38endoh
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました。 おかげさまで,完全に理解いたしました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

1. については可能です。ちなみに60才から65歳の前日までの5年間の加入になります。 >2.支払う月々の保険料はどのようになりますか? これはわかりません。支払う保険料はそのときの国民年金保険料です。(つまりそのときの通常の加入者と同額の保険料) 国民年金の保険料は物価にあわせて変動しますし、保険料水準自体も少し高くなる予定ですから、安くなることはないと断言は出来ますが。

38endoh
質問者

補足

早速のご回答,大変ありがとうございます。mickjey2 さんにはかつて光学についてもお世話になり,感謝しております。 60歳からの任意加入も可能であると分かり,大変安心致しました。私には,免除されていた保険料を,この三月末までに全額追納する経済的余裕はありませんでしたので…。 ただ,一点だけまだ不明な点があります。もう一度教えて頂けませんでしょうか? > ちなみに60才から65歳の前日までの5年間の加入になります。 任意加入というのは,必ず5年間(以上?)加入しなければいけないのですか? 私の免除期間は4年間ですので,できれば4年間のみ任意加入したいのですが…。

関連するQ&A