• ベストアンサー

R/C飛行機_分割式主翼の構造

大型機やグライダーなど、現場で組み立てるタイプの結合部分の構造はどのようになっているのでしょうか?(構造や部材、補強や留め方など) 中翼機なんかは胴体に左右に貫通したパイプが1本あるのを見たことはありますがどうやって固定しているのかわかりません。) 尾翼も取り外せるものがありますが主にビス止めなのでしょうか?それともパイプのような物を胴体側に埋め込み棒のついた尾翼を差し込むのでしょうか?(留め方は?) 組立の様子など紹介されているページなどがあれば教えていただけると助かります。 当方小・中型しか作ったことがなく、手持ちの機体を改造したく情報を探している次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

補足拝見しました。 主翼の分割部分を増やすと必ず重くなりますから、モスキートぐらいの機体では中央の1ヵ所が適当ではないでしょうか? しかも抜け止めにはグライダーなどでおなじみのヒンジテープで十分でしょう。 また、軽い機体ですから、それほど凝った接合法で作る必要はないはずで、このカンザシに使う材料は上下のスパー(桁)の間にぴったり入る幅に切ったシナベニヤの板で十分に思います。尾翼の取り外しも考えられているかも知れませんが、重心位置から離れた所で部品を追加することになるので、そのつり合いを取るための対策も考えなければなりません。ですから尾翼はなるべく固定して、むしろダンボール板などでスッポリ入るカバーでも作られた方が良いのかも知れませんが、ご自身の技量と照らし合わせてチャレンジされれば良いと思います。 翼の分割についてはラジコン技術に記事を書かれている高橋邦夫さんの機体が良く知られています。URLがありますが、それについて特に触れている訳ではないようなので、高橋さんにメールで質問すれば、その種の記事が載っているバックナンバーの照会は可能かと思います。良かったらやってみてください。

参考URL:
http://www.kitanet.ne.jp/~ktaka/top1/
daichan001
質問者

お礼

追加説明までありがとうございます。 なるほどシナベニヤという手もありますね。 大型機のページなんかを参考にしていると、カーボンパイプにバルサブロックでとなりのリブまで補強を入れて・・なんて考えてしまいます。 加減がわからないので補強が大げさになりそうでした。(こんな事を考えてるときがたのしかったりするのですが・・) もうすこしシンプルになるよう考えてみたいと思います。 参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

おはようございます。 R/C機の場合の水平尾翼の分割方法について。 スタント機の場合、主翼の分割機体はありますが例が少なく、水平尾翼の角度調整つき分割が主流のようです。 この場合大小(小さいほうはムク)二本のアルミバイプを片翼に固定し胴体内の取り付け具を貫いて反対翼のアルミパイプの先端の位置でビス止めになります。 アルミパイプの固定はコノ字型の桜材2個で補強したリブ間にエポキシ系で固定します。 反対翼は入り口とアルミパイプの先端で穴のあいた桜材で固定します。 アルミパイプの先端は木片を入れてビスで止まるようにします。    

daichan001
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 想像できました。 週末に模型屋で材料を見ながら考えてみます。 参考になりましたありがとうございます

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

こんにちは。 基本的にさほど違いがあるわけではありませんが、カンザシ(パイプ)を前後で2本配置している機体もあれば、太い1本(角棒もあります)と後縁近くに位置決め用のアライメントピンを使った機体があります。この場合ピンの位置を変える事で主翼の取り付け角度が調節できる機能も併せ持っています。 両翼の固定方法もさまざまですが、胴体からゴムやスプリングを掛けて互いに引っ張り合う形や、ターンバックルという正ねじと逆ねじを組み合わせた金具で引っ張り合うようになっています。当然ですが胴体は側面からの圧力に耐える構造でなければ、主翼がめり込んでしまいます。また機体によってはこの引っ張り合う構造を避けて、翼面からネジでカンザシを貫通させるものもあります。これはこれで強度を確保する配慮が必要でしょう。 尾翼の構造についても大きな違いはありませんが、留め方は胴体から小さな耳のような板を取り付けて、尾翼の下面にネジで締める形が多いようです。 大型機を扱っているサイトはいろいろありますし、アメリカのサイトや雑誌でも紹介されていますので、大筋ではこれで理解していただけるものと思いますが、やはり飛ばしている現場へ行って見ることもぜひお勧めします。(たとえば航空ページェントとか) また追加の質問があればどうぞ。

daichan001
質問者

お礼

丁寧な説明をしていただきありがとうございます。 参考になりました。 機体はモスキートモスで主翼をセンター2分割にするつもりです。(本当は3分割にしたいので悩んでいるのですが上反角の無いところで接合する方が技量的にも無難かとおもおいます) なんとなく構想もできてきました。 がんばってみます。

関連するQ&A