• ベストアンサー

輸血はどうやって水分出納に含めばいいのでしょうか?

今日、先輩から怒られましたが、何となく納得がいきません。申し訳ありませんが、自力では調べられなかったので、どなたか分かる方がいましたらお願いします。 輸血のMAPやFFPは全血200g中の赤血球や血漿を1単位とありますが、実際に何mlになるのかは人それぞれで違うので、ウォーターバランスを出す時にはどうするのでしょうか? 何mlになるかは、個人差があるといいますが、どのくらい違うのでしょうか?(1単位で何mlから何mlの間になるのでしょうか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再度失礼します。 その状況で 測定していないことを怒られた? 文句言われたんじゃなく?。g測定は病院の規定として行われていないのですよね? 輸血が途中で中止になるケースは想定されていない場合が多いと思います。 グラム測定していない以上、ご記入の状況では ml~ mlが求められたとしても 実際どれだけ輸血されたかを求めることは不可能です。残量計算しても結局範囲内の量から導き出した 約 という量にしかなりません。ですので量は約140mlで十分だと思います。 その上でどうやって測定するかですが、 大まかになりますが、滴下速度と実施時間から計算は出来ます。変更したごとに細かく計算が必要ですが。ただ一般病棟ならともかく、手術室のような環境では難しいかとも思います。ICUでは可能でしょう。 自分たちが出来ることを相手に要求してしまうのは人間の悪い癖でもありますから…部署の差により出来るか否かを考えて見たらいかがでしょう? 不可能なことなら 仕方がないことだったと割り切ってしまうのが良いです。 血液汚染という観点から好ましくない方法ではありますが、残量を測定し 140-残量=約 mlの輸血量 として求めることは不可能ではないです… そこまで要求するとは思えませんけど。 約のg数が公表されていたら、残量gを測定し 約 gの輸血と判断できるでしょうが、通常mlで表記されていますから…。

koikekoike
質問者

お礼

ありがとうございました。 私としてもアバウトでいいと思うのですが ICUではきちんと測定してもらわないと困る!と言い切られてしまったので、グラム測定することになりそうな雲行きです。 明日にでも麻酔医と相談してみたいと思います。 二度に渡りアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

何をどうおこられちゃたんでしょうか? 文献が普通なら病棟などの部署に配布されているはずなんですけど? それとも以下とは異なることなのでしょうか? ただ1単位で何mlから何mlの間になるかはいまのところ知らないので他の方のご意見を待つとして (ただルート内やパック内に付着するごく少量の量まで考えると下記の約mlでいいと思いますけど) 病院によってどのように計算するか多少異なります。中には最初のグラムと終了時のグラムを計算して グラムで表記するところもあれば それこそ由来の血液量で記載する大雑把なところもあります。 ただし日赤で表記されているmlで記載しているところが無難だとはおもいますが。 MAP加赤血球濃厚液の最終容量には、200mL全血由来(1単位)の約140mLと400mL全血由来(2単位)の約280mLの2種類  FFPの容量は、約80mL(1単位) 、約160mL(2単位)及び約450mL(5単位) とされています。 このあたりはそれぞれの血液製剤についている文献にも記載はされていたと思いますが、血液製剤に関しては厚生労働省が資料を提示していますので以下のサイトをご参考ください。 読むと面白いです。基準とかもわかりますので。 (普通この程度の資料は先輩が提示するべき内容だとは思いますが) ご質問の趣旨とは異なりましたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5a.html
koikekoike
質問者

お礼

ありがとうございました。 手術室で勤務しているのですが、輸血を途中で止めたため、実際にどのくらい入ったのかが分からなくなり、ICUへの申し送りの時に「これではインアウトが出せない」と、怒られました。当手術室では輸血を途中で止める事は少なく、最初のグラムや残りのグラムを計ることもしていませんでしたので、平謝りするしかなかったのですが、そもそも1単位=140ミリリットルは平均であって、とてもアバウトなものだから、「半分入ったとか、3分の2入ったのような表現でもいいんじゃないか?」と思い怒られた理由に納得がいかなくなった次第です。

関連するQ&A