• ベストアンサー

保安基準推奨のマフラーについて

中古で保安基準推奨のマフラーを 講入しましたが、書類等なしです。マフラー本体に SRプレートは装着してありますが このままの状態で車検は通るのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.4

結論は、車検場に持ち込んで車検を受け、検査官の判断に任せるしかない、でしょう。 社外品マフラーが書類によって、はっきりと保安基準適合として車検を通していたのは、近接排気騒音が設定されていなかった時代のことです。現在は、騒音計と型式・エンジン仕様ごとの最高出力発生回転数さえわかれば、よほど大きな周囲の環境騒音(暗騒音)さえなければ、どこでも測定可能になりました。 ですから、車検時に検査官は測定したいと思えば、測定ブースへ誘導されて測定させられることになるだけで、そこで基準(初年度登録年によって、若干数値が異なる)内なら「合格」 となります。 この近接排気騒音がなかった時代は、車検場での測定が事実上不可能(環境騒音に相当左右される測定方法だった)でしたので、業界が、型式・エンジン仕様ごとにマフラーを認定して書類でもって、車検を通すことが出来たのです。そのため、型式分類上、4WSの有無で車両型式が分かれていたため、これのためだけにデータ取得用の車両が必要で、マフラーメーカーも苦労されていたようですよ。認定は、かなり条件が厳しかったようですからね。 逆に、昔は、車検時に経年劣化で音が大きくなっていても、騒音を測定する方法がなかったので、記載事項が現車と一致した書類さえあれば、通っていたのです。

pikapurin
質問者

お礼

大変参考になりました 丁重に回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

マフラーも消耗品ですからねぇ。 どんなマフラーでも使っていれば経年劣化で音も大きくなります。 発売当時に保安基準適合だったとしても経年劣化で音が 規定値以上になる事も十分あります。 プレートや書類だけでは車検の合否は判断できないですね。 ひどく大きな音で排気臭に異常を感じなければ 「通る可能性は高い」くらいで考えておいた方がいいかと思います。

pikapurin
質問者

お礼

経年劣化によることで、個体差が当然あるので、 運がよければ車検に通る程度に考えておきます。 ありがとうございました。

回答No.2

たとえどんな書類や表示があっても、現物確認です。 基準に通っていても、古くなってくれば音は大きくなります。 と、言うよりも 数年で保安基準以上の音量になると思った方がよいと思います。 なので、中古品と言うことなので難しいのでは? 一度Dラーに行って車検の見積もりを取りに行けば良いのではないですか。 その際、うるさければそもそも入庫を断られるでしょうし(笑) 疑わしければ測定してくれるでしょう。

pikapurin
質問者

お礼

中古品ですから、劣化により音量が大きく なるのも当たり前ですね無知でした。 車検はディーラーに出しているので、見積もりを 取りに行ってみます、ありがとうございました。

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

どこに車検に出すかで変わりますが 触媒装置がついてないと不可。 保安基準推奨プレートは確実ではありません。

pikapurin
質問者

お礼

車検はディーラーに出しているのですが、 保安基準推奨プレートは車検に通るかも わかりません程度の物なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A