• ベストアンサー

新聞嫌いを治したいのですが

はじめまして!よろしくお願い致します。 私はもう社会人ですが、学生の時から、先生や親に「新聞を読みなさい」と何度も言われ、そのたびに「よしっ!これからは毎日読もう」と意気込むのですが、結局2,3日でその気合も消えてしまい、挫折してしまいます。 同い年の友人たちはみんな普通~に、あるいは楽しそうに(?)新聞のページをめくっています。 また、ヨーロッパなど旅行した際に目にしたのは、 本当にまだ若い学生達がカフェや公園で、コーヒー片手に新聞を眺める姿でした。 私も新聞を日常の習慣にしたい!と思うのですが、 なかなかうまくいきません。 というわけで社会人になった今も時事問題にうとく、恥ずかしく思います。 新聞嫌いを治すよい方法、またはアドバイスがありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Flak45
  • ベストアンサー率29% (91/306)
回答No.1

朝刊1部の文字量は文庫本1冊ほどありますので、隅から隅まで毎日欠かさず読む人はほとんどいません。 社会面や経済面、政治面、文化面といった自分にとって必要なジャンルを読みます。 また、読む順序として、全体的に大見出しをざっと見て、世の中何が起こっているのかを把握し、興味を引いた記事の導入記事部分を読み、更に詳しく知りたい場合はその記事の全部を読みます。 見出しは右上から左下に流れるように配置してあり、全体を把握することが無理なくできるようになっています。 カコミ記事は左上とか右下にあります。対角線に目を配れば紙面全体を簡単に把握できるように作られています。 新聞の段組は特殊ですが一定のルールに基づいていますので、ある程度「慣れ」がないと本と比べて読みにくいですから訓練も必要です。これは慣れるしかありません。 今日の新聞の見出しをだいたい覚えていれば、職場で時事問題の話題が出たときに話の輪に入っていけますし、そこで興味深い話が聞けた場合には、帰宅してから該当する新聞記事をまた読んでみるといいと思います。 「新聞を読もう!」と気合入れて読む人はいません。 見出しだけ見るのは大して苦痛を感じませんので、それだけでも毎日見るようにすれば自然になれると思います。

noname#109827
質問者

お礼

ありがとうございます!大雑把にでも、見出しだけでもまずは続けるようがんばります☆

その他の回答 (7)

noname#27233
noname#27233
回答No.8

こんにちは。 自分も高校まではほとんど新聞を読みませんでした。 大学受験時も試験対策として仕方なく読んでいたような気がします。 しかし、社会人となった今は情報収集ツールの一つとして何気なく新聞に手が届きます。 新聞を読むことにこだわるならば、 まずはインターネット上の各種新聞会社の情報を拾ってみてはいかがでしょうか? 内容が新鮮で面白いです。

noname#109827
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

回答No.7

あなたは、どうしてそこまで新聞を読む事にこだわるのでしょう? 3日坊主でやめてしまうという事は、それは新聞を読みたくない証拠です。 読みたくもない新聞を無理に読む必要などありません。 嫌々新聞を読んだところで、内容など全く理解出来ません。 勘違いされがちですが、読む事と理解する事は別問題です。 興味がないなら、理解しないなら、そんなもの読まないほうがマシです。 新聞など、自分が興味のあるジャンルだけ、あるいは必要に迫られた時に読めば良いのです。 それらは新聞に限られた事ではなく、小説でも教科書でも、漫画でも全く同じ事が言えます。 私の勝手な憶測ですが、おそらくあなたは、新聞を読んでいる姿がカッコ良いからとか、政治経済に詳しくなって難しい話をしたいという、ステイタスにこだわっているのだと思います。 だとすれば、それは自己満足以外の何ものでもありません。 確かに、新聞から得られる情報は多く、得て損をするものではありません。 しかし、新聞を始めとした情報網にのめり込むのも問題です。 はっきり言って、マスコミの発言は大げさです。 マスコミというのは、新聞や雑誌の売り上げを伸ばすため、テレビの視聴率を高めるため、ニュースを大げさに伝えます。 ニュースは大げさな方が面白いからです。 そのような意味で、情報網に頼り過ぎるのは得策とは言えず、マスコミの情報は却って邪魔になる事すらあります。 マスコミの情報によって変な先入観が生まれ、自分の行動を制限されてしまいます。 新聞を読む事は大いに結構な事ですが、社会人であるなら、まず自分の実行動や経験から学び取り、その上でマスコミの情報と照らし合わせるのが良いと思います。 例え新聞など読んでも、いくら世の中の情報を仕入れても、行動力がなくては何もなりません。 新聞を読む事自体がカッコ良いのではありません。 行動を起こせる人がカッコ良いのです。 情報だけは早いくせに、行動を起こせない人はカッコ悪いです。 他の方の回答にもありましたが、情報を得たいなら新聞だけにこだわる必要はありません。 テレビでもインターネットでも良いではありませんか。 最後に、新聞嫌いを治す方法を教えましょう。 新聞嫌いを治そうなどと意識しない事です。 新聞嫌いを治そうとしている人に対し、随分矛盾したアドバイスかと思われるかも知れませんが、これがあなたの新聞嫌いを悪化させている原因です。 嫌いなものを無理に好きになろうというスタンスに問題があるのです。 好きになるという事は、ほんのささいなきっかけから始まるのです。 自分の興味のある記事を読み、そのついでに他の記事に目を通していたら、いつの間にか新聞が好きになっていたという感じです。 あなたにだって、何かひとつくらいは夢中になっている事はあると思いますが、それを思い出して下さい。 それを始める時、“好きになろう!”などと意識していましたか? していないはずです。 いつの間にか夢中になっていたと思います。 あまり無理をしてはいけません。 好きになろうとすればするほど、却って逆効果です。 結論を言わせてもらえば、新聞嫌いを治そうとは思わない事ですね。

noname#109827
質問者

お礼

鋭いご意見ありがとうございます!いくつも自分にとってひっかかる点がありました。よくそのあたりは再考したいと思います。ありがたい温かいアドバイス、ありがとうございました!

noname#14405
noname#14405
回答No.6

情報を摂取するツールは新聞以外にもあるのですから、そっちから情報を得て、もう開き直ってしまうのがいいと思います。 タコが苦手とかトカゲが苦手というのと同じと思えばいいのです。世の中には新聞が生理的?に苦手という人がいてもおかしくありません。 開き直るのも一つの手だと思いますが、どうしても新聞好きになりたいというのであれば、カバンの中身を新聞だけにするとかして、もう強制的に読まざるを得ないようなシチュエーションに追い込むといいと思います。 退屈で時間があいて仕方がないけど、ひまつぶしが新聞しかない!といったような。そうすれば嫌でも読みます。 極端ですがテレビとパソコンを捨ててしまえば、嫌でも新聞を読むと思います。私も家では新聞は読みません、出先とかの空き時間で新聞を読む以外に選択肢がない時だけ読みます。 或いは旦那さんなり奥さんなり恋人なりに、代りに新聞を読んで貰って要約して聞かせてもらって、その日の朝刊のあらましを知るというのは? いいコミュニケーションになると思います。

noname#109827
質問者

お礼

いろいろなアイデア、とても参考になりました!私の場合、今まで何年も開き直って読まなかったので、今度は強制的にやることも考えてみます。本当にどうもありがとうございました!

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

新聞も種類によって微妙に違い、読みにくい新聞、つまらない新聞、低俗な新聞などがあります(スポーツしやタブロイド版の話ではなく、三大紙にも、活字や組、内容に特徴あり)。まず、いろいろ読み比べて、自分の好みの新聞を探してはどうでしょう。 それから、自分にとって興味がある内容、わかる内容は読んで面白いものですが、興味がないもの、わからないものは、つまらなく感じます。 てっとり早いのは、興味がある面を探すことです。家庭欄や芸能欄に、意外に面白い記事がよくあります。 次に、ニュースの背景がわかるように勉強してみてはどうでしょうか。新聞には、よく特集記事があります。そういうものを何日か分続けて読むと、普通のニュースよりもわかりやすいですよ。 それから、社会人として時事問題に強くなりたいのであれば、NHKの月曜から木曜まで、夜7時半からやっている『クローズアップ現代』がお勧めです。

noname#109827
質問者

お礼

なるほど!それほど新聞って違いがあるのですね。一度他のも見てみようと思います。そして興味のあるところから。「クローズアップ現代」見始めました!ありがとうございます。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.4

 毎日、地方紙と日経を読んでます。  でも、全部は読んでません。  自分が気になる見出しの記事や、連載コラムだけを読んでいます。  コラムはわりと小さいものが多いし、ちょっとした豆知識的な要素も含んでいたりして面白いですよ。  この連載コラムだけはちゃんと読む!とか決めておいて、その数を増やしていってはどうでしょうか?  コラムを読むついでに、目に入った記事を読む・・・ということを繰り返していけば、自然と新聞を読めるようになると思います。  最初は天声人語だけは毎日読む!など、社説を読む癖だけでもつけられた方がいいかもしれません。  新聞が読めないのは、字を読むことに慣れていないからではないですか?  一度にムリして読むのは結局挫折することになります。  毎日無理なく読める量を読んでいけば、少しずつ興味を持つ範囲が広がり、自然と読む範囲が広がっていくので、まずは自分にあった新聞を探すところからはじめてはいかがでしょうか?  新聞も会社によって掲載内容も文章から受ける印象も違うので、きっとあなたに合うものがあると思います。

noname#109827
質問者

お礼

コラムですか。社説は以前に挫折してしまいました。確かに字に慣れていないと思います。「毎日無理なく」。そうですね!ありがとうございます!

  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.3

新聞からではなく、TVからいってはどうですか? ニュースか、「とくダネ」とか「バンキシャ」「EZ!TV」といった情報系番組を録画して、面白そうなものだけ飛ばし見する。それだけでも詳しくなれると思います。 で、気になるものがあれば新聞で眺めてみる。 受け売りですが面白そうなニュースよりムカつく話題の方がページをめくることが多くなるそうです。 新聞にもなんとなく好みがありますからそこも気にされるのもいいかも。。。。 新聞いいですよ、敷いたり、拭いたり湿気吸わせたり\(^_^)/

noname#109827
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!バンキシャをみてみようと思いました。飛ばし見からはじめようと思います。

noname#19427
noname#19427
回答No.2

毎日のニュースなどは見ておられますか? ニュースで見たことが新聞に載っていれば結構読んでしまうかもしれませんね^^ 後はネットニュースで見たことも同じです。 実際自分が新聞の中身に興味を持つかにかかっているかと思います。 新聞の中に読者からの投稿なんかもあるのでそこから読んでみてはいかがでしょう? 活字に慣れていないのならまずは本から入ってもいいと思いますよ~^^

noname#109827
質問者

お礼

ニュースは毎日何かしらの番組で見ています。たしかに、何に興味を持つかですよね。読者投稿や入りやすそうな面から始めたいと思います。ありがとうございました!