• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生にもなって新聞を読まくて大丈夫?就活も心配です)

大学生にもなって新聞を読まくて大丈夫?就活も心配です

このQ&Aのポイント
  • 大学生にもなって新聞を読むことの重要性と、ネットでの情報収集だけでは不十分であることを説明しました。
  • 就活において新聞を読む習慣を持つことが求められる理由を考えました。
  • 現代の情報化社会においても、新聞の情報は信頼性が高く、幅広い知識を身につけることに役立つと述べました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobe
  • ベストアンサー率23% (54/227)
回答No.4

インターネット上で質問をするかぎり、回答者の多くは新聞を読んでないでしょうから、「大丈夫」というこたえが帰ってくると思います。 そしてあくまで相場ですが、新聞を読まない社会人も結構います。一般紙に載っているレベルだとネットのニュースで十分でしょうね。 ただ日経の企業レポートとかのレベルになるとネット上ではあまり情報がなく、就職活動の企業研究の段階になって不利にはなります。それでも最後まで不利ということに気づかないという人は多いです。 ということで、 ・今の時代の社会人の相場としては新聞を読まない人もたくさん居る ・ただ、深く情報を知るという点で、日経くらいは読んでおいたほうが、社会人としての視野が広がる というくらいです。

noname#125192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この質問をこちらにする前に少し調べてみたのですが、就活するに当たり日経新聞を読み始めるという学生さんは多いようですね。 実は、昨年、まだ息子が受験の真っ最中のときでしたが、義弟(県庁勤務)が私の息子に「そろそろ日経新聞くらい読まないとなあ」と言っていて、それが気になっていました。 >日経の企業レポートとかのレベルになるとネット上ではあまり情報がなく、就職活動の企業研究の段階になって不利にはなります。それでも最後まで不利ということに気づかないという人は多いです。 とてもためになるお話、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 011231
  • ベストアンサー率18% (53/292)
回答No.3

現在、新聞なんてものは、刷って、朝、家に届いている段階で情報の正確性からいけば半分死んでますから、メディアとしては当に主役の座は明け渡しているオールドチャンピオンです。殆ど習慣化してるから、みんな読んでるだけじゃないでしょうか。別に読まなくても、情報の新鮮さからいけばテレビとかネットの方が余程正確です。 私は日経と日刊スポーツ読んでますが、日経は会社や取引先の人が読んでますし、朝の日経の記事見たかといわれて、知りませんじゃ話しにならないから、それと社説とかが読みたいから読んでるだけですよ。誤ってたらすみません、質問者さんもそんな理由じゃないですか?むしろスポーツ新聞の社会面とかの方が詳細な部分調べてて、下手なワイドショーなんかより余程役に立ちます。 それとこれから社会に出ようとする人なら、新聞が本当に必要になれば、自ずから読むし、親がガタガタ言う事でもないと思います。それに同じ読むにしても、日経も携帯で見れるようになってますから、そっちでも構わないんじゃないでしょうか。

noname#125192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 例えネットで十分な情報を得ていたとしても、新聞を読んでいないということが面接においてマイナス要因にはならないものなのか、私が気になっているのはそのあたりなのです。 企業のほうも、新聞を読んでいるか読んでいないかなどということは重要に考えてはおらず、単純に「世の中のことをどれだけ知っているか」ということだけが重要だということでしょうか?

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

どうも視点が違うような気がします。 「就活するためには新聞を読まないといけない」ではなく、「就活するためには情報を身に付けた方がいい」であって、その情報の入手手段は新聞であれネットであれ雑誌であれ、何でもいいわけです。 新聞でなければ得られない情報というのは、今の時代殆どないと思います。 むしろ、ネット発の方がビビッドな情報が多いですから、「就活=新聞」とはならないと思います。 全国紙でもネットで配信していますから、それを見れば一通りの情報は得られます。 >なぜ新聞を読まなければいけないのかという理由をちゃんと示すことができませんでした 「新聞の情報が全て」と思っていた時代に生きて来た人には違和感があるかも知れませんが、情報を得る手段の選択肢が広がったと理解すべきです。どの手段で情報を得るかは、当人に任せればいいでしょう。 新聞で情報を得る必要性が薄くなったので、新聞を読まない・・・ ただそれだけのことと思います。

noname#125192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 #1の回答者さんとは反対のご意見ですね。 私もインターネットを使う人間なので、ネットで大量の情報が得られることはわかるのですが・・・ >「新聞の情報が全て」と思っていた時代に生きて来た人には違和感があるかも知れません 確かに私が息子に「新聞を読め」と言う理由には、その部分が大きいと思います。 「新聞を読まない」=「情報が得られない」ではなく、 「新聞を読まない」=「いい年をして新聞も読まないような人間は常識がないと思われる」 という考えがあるのです。 >どの手段で情報を得るかは、当人に任せればいいでしょう。 #1さんのお礼のところでも触れたのですが、 面接で「購読している新聞は?」と問われたとき、「ネットでニュースを読んでいるので新聞は読んでいない」と答えることが非常に不利になるのではないか、そのあたりが心配なのです。

  • wbfmm793
  • ベストアンサー率20% (33/158)
回答No.1

おかしくないし 事実・・・新聞で何処読んでますか?とか聞かれますしね。 ネットでも確かにある程度情報をあつめることは出来ますけど。 だけど文章の長さから詳しさを比較すると比ではありません。 自分は日経新聞しか読んでないので謎なのですが。 すくなくともまとめてある情報をみるということで新聞は大切ですね。

noname#125192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >事実・・・新聞で何処読んでますか?とか聞かれますしね。 やはりそうですよね。 就職の面接で「何新聞を購読していますか?」と聞かれ、 「ニュースはネットで読んでいるので新聞は読んでいません」などと言ったらその時点で即、落ちるように思います。 例えばそこで「○○新聞を読んでいます」と嘘を言ってもやはりばれてしまうものでしょうか? というより、新聞も読まないような、そんな人間を雇ってくれる会社があるとは思えませんね。 まだ就職するということの厳しさが全くわかっていない、息子の甘さには本当に困っています。

関連するQ&A