DTP就活用の作品は企業向けに作成?
現在パソコンスクールでDTPを勉強している大阪在住の23歳女です。
将来は女性雑誌の挿絵が描ける、イラストレーター兼DTPデザイナーを目指しています。
(尊敬するイラストレーターは「スギザキメグミ」先生です。彼女のようなイラストタッチを目指しています。)
現在1作品目の作品は自作のイラストをIllustratorで作成し、A5サイズのカレンダー(ディスクに置けるタイプ)を作っています。2ヶ月ごとにイラストを変えている為、合計6点イラストを作りました。
しかし作品としてまだ1作品目にあたるので、あと2、3個作ろうかと思っています。
この業界、未経験で雇ってくれるところは少ないのは分かっています。ですが、DTPの仕事ができるなら、アルバイトでも派遣でも構わないと考えています。いきなりイラストレーターになるのは難しいと考え、まずはDTPのプロフェッショナルだ、と言われるぐらいになりたいと思っています。
ですので、DTPに関する募集があればガンガン面接に行こうと思っています。
ここで質問です。
・DTP関連の就職を希望している場合、企業向けのチラシやパンフレットを作品にした方が良いのでしょうか? それともこのまま独創を貫いて、自作イラストを飾った広告や商品を作った方が良いのでしょうか?
・イラストレーター兼DTPデザイナーは将来両立できますか?
経験者様の回答、アドバイス、参考、辛口コメントでも構いません。作品に関する回答だけでなく、今後どうすべきか、また、DTPやイラストレーターに関する事で何かありましたら御回答下さい。
お礼
回答して下さり、ありがとうございました。 「作品集も1つの作品だと思って」、ですね。 そう考えながら個々の作品が活かせるような作品集を作っていきたいと思います。