• ベストアンサー

トランジスタの『ベース』『エミッタ』『コレクタ』を教えて下さい。

はじめまして。トランジスタのベース、エミッタ、コレクタの目的、用途を噛み砕いて教えて下さい。過去の質問履歴を見たのですが、ちょっと難しいので、噛み砕いて教えて頂けますか?一番知りたい事は何の為にそれ(ベース、エミッタ、コレクタ)があるのか?と言う事です。すいませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.2

かみ砕きすぎかもしれませんが(笑)スイッチの例で示します。 (エミッタ,コレクタ,ベースをそれぞれE,C,Bと表記します) (NPN型トランジスタの例です) まず、スイッチの部分は"C→E"間で、→で表したのは一方通行のスイッチであることを表します。"B→E"に電流が流れていない時は"C→E"のスイッチはOFFです。"B→E"に電流が流れると"C→E"がONになります。リレースイッチを例にすると、"B→E"がコイルの部分で、"C→E"が接点部分というわけです。また、"B→E"が小電流でも、"C→E"は大電流になるので、増幅が行われるわけです。

参考URL:
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/semi_cnd/transistor.html
densuke
質問者

お礼

ありがとうございます。こんな私でも理解できました。

その他の回答 (1)

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.1

ベースは入力、コレクタは出力、エミッタは共通ってとこかな? 何せ中学の技術課で勉強して以来何で…。 マイクの入力をベースとエミッタにつないで、スピーカーをエミッタとコレクタにつなぐと、拡声器ができるようなイメージでいいと思います。実際はこんなに簡単じゃないけどね。 専門家の方、補足や間違いの訂正をお願いします。