• ベストアンサー

リスニング(ヒヤリング)を上達させたい。

以前に同じ質問をしたのですが、何日たっても一向に回答が来ないので、不思議に思っていたところ、私の質問の中に、ある特定の英会話学校を中傷させかねない部分があったことに気付きましたので、ここに反省すると共に質問を変えさせていただきます。 私はある英会話学校に通って、もう既に230レッスンも受けました。残りレッスン数は50位しかありません。 ところが、私のリスニング力は一向に上達しません。 レッスンのときは、テキストを使うので先生がだいたい何を言うのか想像ができるため、なんとなく言っていることがわかるのですが、フリートーキングの場では、先生の言っていることの80%以上が理解できません。 なるべく英語の語順に沿って理解しようと努力しているのですが、何を言っているのかな?と考えているうちに次のセンテンスに行ってしまうので、何がなんだか解からなくなってしまうのです。 英会話学校の日本人スタッフの人は、更に継続して新たにポイントを購入することを勧めてくれるのですが、決して安いものではないので、今ためらっているところなのです。 ちなみに私は今失業中で、ある病気のために再就職活動もできない状態です。ですから継続料は払えないのです。 少なくともリスニングだけは上達したいし、最終的には外国の方とも対等に会話ができるようになりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.6

すでに回答がされておりますが、映画や音楽の利用は手軽で有効ですよ。私は今でも映画は最低3~4回繰り返して見るようにしています。新しい映画は新しい言い回しがでてくるので、それを取り入れるためと、いろんな訛りを聞き取る練習になるからです。 生活環境に英語が普通に聞こえてくる状況を作ることは大切でしょうネ。 中国語を覚えた時に身にしみて感じたのは、発音できる音は聞き取れるということです。「座;zuo」と「走;zou」なんていう単語を間違える人が結構いるのですが、自分が発音できると聞き取りも間違えなくなります。これは、どの言語にも共通することでしょうネ。 でも、一番大切なのは、英語の会話力の場合ならば、英語で聞いて、英語で考えて、英語で答えるということです。いったん日本語に置き換えて、日本語で答えを用意して、英語に翻訳して‥大変な作業です。英語で聞いて英語で考えて‥なら、手間は要りませんし、あせることもなくなります。 masmasさんの学校の先生の訛りなどによっては、結構聞き取りにくい可能性はありますヨ。映画のシルベスタ・スXX-ンのセリフなんか聞き取れるようになるまで時間がかかりましたからネ。そのためにも、始めに書いたように映画を活用されることをお勧めします。 kawakawaでした

noname#1019
質問者

お礼

kawakawaさんは中国語もお出来になるのですか。さすが先生、すごいですね! 私も映画やビデオが好きなので、活用してみようかなと思います。テレビの洋画劇場なんかを録画して、副音声にして見るっていうのも手ですよね。 いろいろとアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ru-tan
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

masmasさんの英語のレベルはどれぐらいですか? リスニング力がないだけで、読み書き、語彙力はあるのでしょうか?それぞれどれ程あるのかが分かると、具体的にコツをアドバイス出来るのですが....

noname#1019
質問者

補足

私の通っている英会話学校ではレベルの高い方から順に、レベル1、2、3、4、5、6、7A、7B、7Cとランク付けされてまして、私は入学時にレベル7Bで始まり、今はレベル6です。レベル6になってから既に90レッスンも受けていますが、ここへきて上達のスピードがガクンと落ちてきているみたいです。 語彙力はあまりありません。単語の意味がだいたいわかっている文章なら、読むことに関してはあまり不安はありません。しかし、知っている単語が多くてもネイティブの人にしゃべられると、知っている単語さえ聞き取れない場合が多いのです。 ま、私のレベルはこういったところです。

  • wolf
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

ヒアリングの上達効果はすぐには表れないと思います。あるとき気づいてふと「今のわかった!」という時がきます。ただそれは今までの学習(語彙、文法、発音等)が蓄積されてたからわかるわけです。私も小学生の頃、映画の「スーパーマン」を見てて、今言った言葉わかった!と嬉しかった思い出があります。 あとは、「聞く」&「声に出す」の繰り返しでしょう。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆Naka◆ marchさんのおっしゃるように、反復練習は非常に大切です。 また「音」として捉えることも必須でしょう。 ちゃんとした発音を聞き取る一番の方法は、まず自分でちゃんとした発音が出来るようになることです。 一番いけないのは、恥ずかしがって「ジャパングリッシュ」で発音してしまうことです。 例えばやろうと思えば「r」の発音だってできるくせに、何か気恥ずかしくてできない、ということはないですか?? それをまず克服しましょう。 ついでに自分が話す際には、文法など無視して話せるぐらいの度胸を身につけましょう。 もちろん、いいかげんな文を推奨しているのではなく、文法にとらわれずにどんどん会話をする、という一線を越えなくては、それ以降の上達がおぼつかないからです。 次に、聞き取るときの注意点ですが、文全体をしっかり聞き取ろうとするから遅れるんです。 文なんて、わかる単語だけ数珠つなぎにしていけば、大抵は意味が取れてしまいます。 最初はそれでいいんです。 意味が取れなくても、その部分はすっ飛ばして構いませんよ。 そのうち自然にわかる部分が多くなっていきますから心配する必要はありません。 英会話学校ですが、会話ではなくリスニング専門のクラスなのですか?? リスニングに上達するには、やはり会話の中で身に付けていくのが最短だと思います。 生きた英語は、言葉のやり取りの中からこそ得られるものです。 単に聞き取るだけの練習ならば、わざわざ英会話学校に通う必要はないのではないでしょうか?? 吹き替えなしの洋画を見ていれば、十分です。 DVDをお持ちなら、字幕も消せばもっといいですね。 その代わり、同じ映画を最低3回は繰り返して見ることです。 3回目にはセリフを復唱してみましょう。 これなら大してお金もかからないし、効果は同じかそれ以上ですよ。

noname#147
noname#147
回答No.2

リスニングの上達は反復練習以外に方法はありません。全身を耳にして聞かなければ、なかなか上達しません。 一番の上達方法は、とにかく聞いた言葉や文章を、声に出して話す、ということから始まります。ここで文章の意味を頭の中で考えてしまうと、聞き取れなくなって、こんがらがってしまう状態になるのです。 生まれたての子供が言葉を覚えるときもそうですね。誰も意味を考えながら話す子供はいません。大人が話す言葉をそのまままねして話し、あとから言葉の意味が分かってくるんですね。 音としてとらえて、音として声に出す。この練習をこなすことによって、聞き取りが出来るようになりマス。そうしているうちにあとから文章の意味がついてきます。 チョットたとえが悪いかもしれませんが、カラオケで新曲をおぼえるのと同じですね。何度も聞いてメロディをおぼえたつもりでも、歌ってみると歌えない・・・ 歌詞カードや譜面を見ながら歌をおぼえる人はいないでしょう?

noname#1019
質問者

お礼

とにかく聞くこととしゃべることですか。 何事にも努力が必要だというこですね。 どうもご指摘ありがとうございました。

  • paatje
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.1

まだどなたも回答されていたいようなので、少しでもお役に立てればと思い、お返事します。 私自身、人に言えるほどリスニング力が優れているとは思いませんので、十分条件ではないかと思いますが、いくつか必要条件だと思っていることはあります。 (一応、私のレベルを申しておきますと、英検は準1級しか持っていませんが、TOEICの最高スコアは955です) まず、基本は、少しでも多く英語を聞いて、音になれることだと思います。その際、ビギナー向けに易しくしたものではなく、通常の速度で話されているものを選ぶ方がいいと思います。とはいっても、いきなりそれだと難しいので、内容的に簡単なもの、子供向けのものとか、映画の一部分とか、を選んで、内容を先に理解した上で繰り返し繰り返し聞くのがよいと思います。1000時間ヒアリングマラソンというのがありますが、1日3時間くらい(気持ちとして?)1年努力すれば、必ず成果は現れると思います。 次に、結構見落としがちな点は、「知らない単語は聞き取れない」、ということです。授業の会話なら聞き取れるという場合は、語彙力の方に問題がないか点検してみることも必要だと思います。また、構文的な問題に関しても同じ事が言えますので、文法の勉強も必要かと思います。 最後に、これはリスニングに対する、アドバイスとは言えないかもしれませんが、リスニングの次に来るのは聞き取れても話せない、という段階かと思います。こればかりは、実際に話さないと難しい面もありますので、VOICEなどを活用するのがよいかとは思います(金額的な問題はありますが)。ただし、あくまでも、まずリスニングと言うことであれば、学校に行かなくても、充分勉強できると思いますので、学校に行くのは、自分が納得できる程度にリスニング力がついてからでもいいのではないか?と思います。 参考になるかわかりませんが、私は以上のように思っています。

noname#1019
質問者

お礼

どうもご丁寧なご指摘ありがとうございました。 これからは、家にいる暇な時間になるべく多くの英語のCDを聞くと共に、ボキャブラリーを増やす学習をしていきたいと思います。