• ベストアンサー

ノートンインタネットセキュリティの更新サービスについて

ノートンインタネットセキュリティの更新サービスを購入しようとしています。 更新サービスを受けると、サポートは、うけることができないとありますが、この (1)「サポート」とは、なんのことでしょうか。 (2)更新サービスを購入すると、これまでの1年間のように、アップデートのサービスは、受けることができるのでしょうか。 (3)クレジットカードで、購入しますが、旧期間はどうなるのでしょうか。 期間が、1月15日で切れる場合、1月1日に、購入した場合、いつから、新しい期間が始まるのでしょうか。 (1月1日からになるのか、15日になるのか、あるいはまったく別の日になるのか) 以上3点をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

ANo.2 補足について まず ANo.3 さんの 》更新キーが正常に入力出来ない場合についてのFAQ を確認して下さいね。それでもメーカー問い合わせであれば 電話は 0570-054115 平日 10~17 FAX 0570-054116 ですが 電話はつながらないことが多いのでFAXをお奨めします。 webメール問い合わせもありますがカスタマIDが必要になるので今回は無理かと思います。

aspirinsnow
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。 キーの入力欄の、もともと青の"anti virus"の下の、"internet security"を青にして、入力しましたら、うまくいきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

シマンテックストアについてのヘルプは、 http://www.symantecstore.jp/index.asp 左側メニューの『ストアヘルプ』の中にあります。 更新キーが正常に入力出来ない場合についてのFAQは、次のページを参照のこと。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20030204212542958 シマンテックストアへの連絡用のメールアドレス、送信フォームの公開はない模様です。電話またはFAXのみのようです。 また基本的に注文した商品のキャンセルは受け付けていないようです。次のページを参照ください。 http://www.symantecstore.jp/attention.asp#order7 後は質問者の方ご自身がシマンテックストアと納得行くまで折衝していただくより他ないと思います。自分は更新キーを購入した経験はありませんが…質問者の方と同じ立場なら多分そうするでしょう。

aspirinsnow
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。 キー入力欄の、もともと青の"anti virus"の下の、"internet security"を、青にしてから、入力して、完了しました。 ありがとうございました。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

1.サポートとは電話ないしはFAXによる質問等です。 2.定義ファイルの更新やLiveUpDateによるサービスが更に1年間受けられます。 3.更新サービスの場合は旧期間が終了した日から1年間になります。(従って来年の1/15) なお、グレードアップ(2004から2005)の場合はアップ版をインストールしてから1年間になります。

aspirinsnow
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 早速、「更新サービス」を購入し、「更新サービス延長キー」の連絡を、うけました。 ところが、「更新サービスの延長」ウインドウで、その「キー」番号を、入力(何度も確認しています)しても「誤り」が出て、先に進めません。 (1)どうしたらよいのでしょうか (2)メールで、シマンテックストアに、連絡するにはどうしたらいいのでしょうか。 (3)最悪の場合、解約はできるのでしょうか、その方法は、どのようにするのでしょうか。 以上をお教えください。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.1

更新サービスを申し込むと、ウィルス定義やファイアウォール定義などの定義ファイルのアップデートを受けることが出来ます。 また『サポート』には、製品利用上のトラブルや問題を解決するためにシマンテックに電話やメール、ウェブページの送信フォームを使って相談すること、それと製品の不具合を改善するための更新プログラムを新規に提供することが含まれます。 旧式になった製品は順次サポートを打ち切られ、そうした製品の更新サービスを申し込むと定義ファイルは新しいのをもらえるけど、利用上の問題が出ても直接相談には乗ってもらえなくなるしプログラム自体は直してくれなくなる、ということになります。 既知の問題やトラブルに対する文書がシマンテックのサイト上で公開されてるので、サポートが終了した製品についてはそれを利用して自分で解決をはかることになります。 利用期限の算出については、これまでのバージョンを継続利用する場合は旧期間終了後から起算して加算される筈ですので問題ないでしょう。 新しいバージョンに買い替える場合は旧製品のサービス期限が残っていてもそれは新製品に組み入れられないので注意してください。 シマンテックの関連文書も紹介しときます。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040512114033945?Open&src=jp_w http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040128174817945?Open&src=jp_w http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040512114852945?Open&src=jp_w

関連するQ&A