- ベストアンサー
厄年のおはらい
今年31になりました。女です。 神社から葉書がきて「厄年ですよ~」とわざわざお知らせ してくれました…(T_T) 前厄・大厄・後厄っていうのがあるんですよね? 厄除けのお祓いは3年連続でするものなのでしょうか? 一度でいいものなのでしょうか? お祓いに値段がいろいろあるっていうのもなんだかな~ と思ってしまい、そもそも回数を考えるあたりでもう 信心深くないってことがバレバレですが(^_^;) 行ってみるのも面白いかなと思っています。 私の母方がお寺の血筋なので、祖母に会えば厄除け になるんじゃないかと夫は呑気なことを言います。。 「長いものを貰うといい」という話も聞くのですが、 例えば夫に長い物をプレゼントして貰ったら、厄除けに なってお祓いに行かなくてもいいのでしょうか? ご存知の方、体験のある方、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年満年齢で31になった、ということは、来年は数えで33歳。本厄(大厄=一生で一番強いとされる厄年)です。 前厄は今年過ぎてしまったわけなので、来年だけ気になったらしてみてもいいのではないでしょうか。 多分、しない人の方が多いと思います。 私はお寺で初詣の時に厄除けのお札を買って一年飾っておいただけでした。 やる場合でも、自分で出すのなら、金額は「もったいない」と思わない程度でいいと思います。
その他の回答 (4)
- to_yaka
- ベストアンサー率20% (5/24)
厄年に関しては、ちゃんとお祓いする方、全く気にしない方…さまざまだと思います。 気の持ちようといったところなのでしょうか。 我が家は、本殿(?)に座ってお祓いまではせず、お札を買って置いてあります。 ちなみに、前厄・大厄・後厄・お礼参りと4年連続でお参りします。 その場所によって、数え年で厄年としているところと、満年齢で厄年としているところとあります。 我が家は#4さんと同じ川崎大師へ行ってますが、川崎大師は満年齢だったと思います。 お寺などに「今年の厄年」といった感じで貼ってあると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 気の持ちよう…そうですよね。私はどちらかというとあまり気にしないというか「言われないと気づかない」みたいな感じでしょうか。 初詣は毎年行っているので、来年はお札やお守りを買おうかなと思います。 川崎大師って有名なんですね!神奈川へは海を渡らねばないので^^;大きな神社へ行こうかと思います。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 厄については既に回答が出ていますので、他の方の方法で良いと思います。 行く場所についてですが、各地に厄払いで有名な神社やお寺がありますので、行きやすいところに行くと良いでしょう。 ちなみに私は神奈川県の東部に住んでいるので、厄除け、厄払いで有名な川崎大師に行っています。
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- EmuWalking
- ベストアンサー率30% (281/921)
厄除けのお札は大抵売っているはずです。お札やお守りはそれぞれ目的(効能書き?)があるので…。 まあ、個人的に自分の分だけして貰うよりはやっぱりありがたみは薄いかもしれませんが、特に家族の健康などで心配なことがなければ、その程度でいいかと思います。
お礼
わかりました。探してみます。 ありがとうございました。
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
厄除けは毎年新年~節分までに行なうものです。持続期間は1年です。気になるなら前厄~本厄~後厄と3回やってもらった方がいいでしょう。神社は自宅から基地方位に当たるところがいいでしょう。地元の神社の方がご利益があるみたいですよ。ちなみに私は後厄でお払いに行きましたが、とても効果があったように感じました。今年も厄年ではないのですが、念のためにやってもらうつもりです。吉方位は、ネットでも調べられます。
- 参考URL:
- http://www.daikippo.com/
お礼
アドバイスありがとうございます。 前厄・本厄・後厄があるんですね。やっぱり3回あるんですねぇ…大変だなぁ。 どれかひとつ「ここ一番!」って年に行けばいいのかな~なんて思ってました。参考にさせていただきます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 来年ということは…年明けにお祓いしてもらえばいいっていうことですよね? あ そっか だから葉書が来たのかな。 「厄除けのお札を買う」という方法もあったんですね! これは普通に絵馬を書く時に買うみたいに「くださ~い」といって買えるのでしょうか? もしよろしければ補足して頂けると助かりますm(__)m