- ベストアンサー
「おぼえる」の漢字変換
携帯電話で「おぼえる」を「憶える」と漢字変換したいのですが、「覚える」としか変換出来ません。 「憶える」という言葉は普段使われない言葉なのでしょうか? 「覚える」と「憶える」は同義語と考えてよろしいのでしょうか? 無知な私にどなたかお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
記事作成の基準として新聞社などで広く使用されている「共同通信社記者ハンドブック 」という本があります。 新聞記者や、コラムニストなど、文章を書く人達のために不適切な表現、正しい語句や適切な言い方が書かれたものです。 それによると「憶える」は注意すべき漢字で、「覚える」に置き換えるようにとありますので、一般的に使われる漢字ではないと思われます。 書き換えの候補が「覚える」になっているので、同意語に間違いないです。
その他の回答 (1)
- pompom-panda
- ベストアンサー率31% (270/857)
回答No.1
携帯の機種によっていろいろだと思います。 私の携帯なんて、筋肉痛って変換できません。筋肉と痛を分けないとダメなんです。細かい漢字の使い分けを携帯に求めても…(ダンナの携帯では筋肉痛は変換できます) パソコンでは両方変換できますし… 意味についてですが、試験勉強などで脳みそに叩き込むことは「覚える」(忘れないようにする)、WEBの辞書で「憶える」は出てこなかったのですが…心の中に保存しておくような場合は「憶える」みたいな使い分けはあると思います。「憶」の意味が心の中で…ということみたいですヨ
質問者
お礼
早速のご回答有難うございます。 >試験勉強などで脳みそに叩き込むことは「覚える」 >心の中に保存しておくような場合は「憶える」 私自身、回答者様が仰るような感覚で手書きの文章作成等では使い分けています。 私にとって、非常に分かりやすいご回答でした♪
お礼
ご回答有難うございます。 「覚える」と「憶える」は同意語と考えてよろしいんですね。 それに、「憶える」は常用する言葉ではないのですね。 大変参考になりました。有難うございます。