• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少年団に通う子供の事で・・・長文)

少年団に通う子供の事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 小学3年生の息子がサッカーを辞めたいと言っています。同学年の子からのいじめや暴言に悩まされているようです。
  • 息子は一人だけではなく、他の子にもいじめを受けているようです。指導者に相談しても改善されていないため、どうすればよいか悩んでいます。
  • 少年団に通う子供たちには不適切な態度やいじめが当たり前になっているのでしょうか。スポーツの指導者は教育の一環として子供たちに良い態度を教えるべきです。今後どのように対処すればいいのかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt1963
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.1

サッカー少年団の関係者です。 私自身はサッカーの指導は出来ませんが、何年も裏方としてお手伝いしてきた者です。 私の所も過去に何度かご質問と同じようなことが起きました。 サッカーの指導者は当然のごとく接している間はそのような教育もします。 しかし考えて見てください。実際その指導者がその子と接してる時間は、1週間のうちどのくらいでしょうか? せいぜい土日の2日間、しかも昼間のうちだけ、しかも何人かいるうちの1人ですよね。 その子にとって接する時間が一番長いのはやはり保護者であり、学校の先生なんです。 保護者や学校の先生のほうが教育する時間や機会が多いのです。 指導者に過度の期待をするのはやめて下さい。無理です。 その指導者もお金を頂いてる「プロ」ではなくて、当然ボランティアですよね。 自分の休みを裂いてまで子供の面倒見に来てくれる人に、その様な教育は指導者のすることではとは一番言ってはいけない事だと思います。 過去に他の団ですが、保護者その様に言われてイヤになって辞めていった指導者もいました。 当然目の届くかぎり注意はするし教育はすると思います。 しかし、やはり重要なのは親の教育です。 直接その保護者に言うことは難しいことは分かります。 うちの団ではそのようなことは保護者に集まってもらって話し合うことにしています。 一度保護者の代表の方に相談してみては如何でしょうか。 全員での話し合いは無理としても、代表の方に間に立てもらって当事者同士で話し合うとか、代表の方からそれとなく向こうの保護者に言ってもらうとか、なんか方法があると思います。 折角、一生懸命ガンバロウとしている子供がいるのにかわいそうですね。 親としてはその子が少しでも長く続けられるよう、いっぱい声援して下さい。

oooomai
質問者

お礼

関係者の方からの回答ありがとうございます。 やはり、私も基本は親の教育だと思います。 子供には負けない気持ちを持ってほしんです。 ただ、どんなに負けないと思っても、1度負けてしまうと立ち向かう勇気が本当に大変なんだと思います。 指導者の方はボランティアでやってくれてる事はとても理解しているし感謝もしています。 だから最小限こちらで解決できる事はしたいと言う気持ちは本当にあるんです。 ただ、質問にも書いていますが、他の保護者がいじめられているわが子の事を保護者の代表に相談した所指導者の耳に入れたようです。 あと、いじめる子は指導者がいない時に必ずするので大人から見たらわからないのが現場です。 話会いは出来るならしたいです ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A