• ベストアンサー

建築家と建てる家って、、、

こんばんは、マイホームを検討中のものですが、お願いします。 タイトルにもありますように、「建築家と建てる家って」どれくらい期間がかかるものなのでしょうか?土地が決まっており、設計施工全て終了するまでの、平均的な期間がお解かりの方、または実際に建てられた方いましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.4

こんにちは、 回答としては#3の方が言われているとおりの工程だと思われます。 私は今現在進行形です。 まず、建築家の選定に時間がかかります。 どんな建築家が好みか何冊も本を読み、HPをみて、私はこれで3ヶ月くらい費やしました。 で、面談にこぎつけるのですが、私は幸い一人目の方で話を進めましたが、2人3人と会う方もおられるようです。 そこから、基本設計に入るのですが、ここは長い!!! でも楽しい(^^ ・・・と今のところうちはここまで進んでいます。 ちなみに最初に建築家と連絡をとったのは今年の3月です。きっと引渡しは来年の秋くらいかな?と思っています。 うちの場合遠隔地であったため打ち合わせも月に1回くらいしか取れなかったのでかなり遅いほうだとは思いますが、こういう例もあるということで・・・ 通常は建築家に会ってから半年から1年くらいで引渡しらしいですよ。 あまり参考にならないと思います。スミマセン

mos_cheese
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 現在進行中とはうらやましいです。建築家の選定に時間がかかるということですが、解る気がします、参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (5)

  • fandora
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは。現在実際に建築家(というより正式には建築士ですね)と家を建築中の者です。 建築士+各専門工事業者への分離発注、木造軸組(無垢材)2階建 延床約40坪強という前提で以下お読みください。 1 建築士選び:約3ヶ月(提案力(ラフプラン)+工事費概算) 2 基本設計:約5ヶ月(思い入れが強く、なかなかまとまらなかった) 3 実施設計:約2ヶ月 4 工事業者選定:約1ヶ月(分離発注のため時間がかかる。工務店等へ一括発注であればそんなにかからないと思われる) 5 施工:約6ヶ月(分離発注のため各専門工事業者が基本的には零細企業であり、人手も少ないため時間がかかる。工務店等へ一括発注であれば3ヶ月程度か) 以上です。建築主のこだわりが強ければ強いほど時間がかかります。建築家と建てることを選ばれた以上、メーカーや工務店と建てるよりは思い入れの強い方だとお見受けしますので、焦らずじっくり腰を落ち着けて建てられてはいかがでしょう。 (以下のHPは私の家づくり記録です。なかなか更新できず参考にならないかもしれませんが、冷やかしにでも覗いてやってください)

参考URL:
http://www.geocities.jp/eigon_yusan/
mos_cheese
質問者

お礼

早速のアドバイス感謝いたします。 現在建設中ですか、羨ましいです、上記HPとても詳しく説明されており大変参考になりそうです、有難うございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

私の知っている限りでは、6~7ヶ月は最短コースと思います。 平均的には1年前後ではないかと。 長いのは2年というのも聞きました。(さすがに長すぎですが)

mos_cheese
質問者

お礼

早速のアドバイス、感謝いたします。 やはり1年くらいは、、、ですか、参考になりました、有難うございました。

  • kensetu
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.3

概ね下記日数がかかります。 (1)妥当な建築家を選択する。(設計・監理の契約約款  『建築家もピンキリです』 を締結する)  (2)基本設計図を作成する。(思い入れが強いほど              日数が掛かるでしょう) (3)設計積算書を作成し、概算金額を確定する。(設計積算)                         (4)実施設計図(意匠図・構造図・電気図・機械図)を  作成する。  電気図・機械図は一般的に外注         設計ですので結構日数かかります。 (5)建築業者3社以上を選定し、実施設計図にて  見積書を提出させる。ほとんど内訳はバラバラ            で提示されます。 (6)見積書の金額の妥当性の吟味(見積書の内訳が               バラバラなので               吟味日数かなり               掛かるでしょう)  及び予算オーバーの場合のネゴ(交渉)及び実施設計図 を修正(建築家は修正が嫌いです)する。 (7)1社に決定し、工事を発注する。(工事請負契約                 約款を締結する) (8)工事期間(工法により2~3ヶ月:それ以上の       の場合もあります) (9)工事手直し確認及び最終金額支払い。(手直しが                    なかなか                       直らない                    しまいには                    諦めでしょう) (1)~(7)に3ヶ月(順調に進捗した場合) (8)2~3ヶ月 (9)1ヶ月 計6~7ヶ月  ※建築家をえらんで、ハウスメーカーに工事   させたら最悪でしょう。(まとまらない) 

mos_cheese
質問者

お礼

早速のアドバイス感謝いたします、やはりそれくらいはかかりそうなんですね、有難うございました。

  • skeleton
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

建築事務所でアルバイトをしている大学生です。 物件による差が大きいので一概には言えませんが、6ヶ月ぐらいはかかるみたいです。ハウスメーカーと違ってプレハブ組み合わせてトントン拍子というわけにはいきませんね。 もっとも、だからこそハウスメーカーには出来ないデザインが出来るわけですが。(ここ強調) うちの先生(建築家)の方と施主さん(+その家族)が、検討模型を囲んであれこれ話しているのをよく見ていますが、そのときの施主さんの希望と不安が入り交じった顔をみて、とても楽しそうに思えます。大体の施主さんが「やりとりが楽しくて、半年なんてあっという間だった」と答えてくださいます。 参考までに、あなたのような施主さんと建築家をつなぐサイトをご紹介しておきます。よい家が出来ますよう祈念いたします。 よろしければ、うちの事務所をよろしくお願いします(笑)

参考URL:
http://qrl.jp/?143873
mos_cheese
質問者

お礼

早速のご回答感謝たします。6ヶ月ですか、、、一生に一度のことなのでそれくらいは当然ですね。有難うございました。

回答No.1

こんばんは 約6ヶ月ぐらいと聞いています。プランが決まるまでが、個人差がありますので、一概には言えませんが・・・。 思いどうりの、家が出来ますように!!

mos_cheese
質問者

お礼

早速のアドバイス感謝いたします。いい家が出来るよう頑張ります。有難うございました。

関連するQ&A