• ベストアンサー

銅は食すことできない?有害なの?

先日、西沢渓谷へ行ってきました。 川の水が青みがかってすっごく綺麗でした。 聞くところによると、この青は岩に含まれる鉱物(主に銅)が 溶け出しているとのこと。 あまりに綺麗だったので、飲んでみようと思ったのですが 銅は毒だからよくないと言われました。 これは本当なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.22

>やはり細菌がいっぱいいるのですか? これは.説明するとややこしいのですが.細菌は程度の差はあれいます。 ます.表面が黒く覆われています。これは.あるとあらゆる大気汚染物質の濃縮で.細菌もかなりいます。 次に.下の方の土が混ざっている部分もかなりの細菌がいます。 したがって.飲める部分は.真ん中あたりの見た目がきれいな部分だけです。特に.動物(人=登山者を含む)の糞などが混ざっている場合がありますので.ごみの存在には注意が必要です。 ただ.古い万年雪の場合に.雪の隙間に昆虫が入ったり.泥塗れの冬に降った汚染物質が流れ込んだりしていますから.直前の冬に降った雪にかぎられます。 また.程度の差はあれ.天然水には細菌はいます(空気中のゴミ=細菌を核にして氷の結晶が成長する)。免疫が弱い高齢者・小児の場合は体調が崩しやすいです。 もう一つの問題は.氷による体温の消失の影響です。夏場.かき氷を食べただけで.体力を失い.体調を崩す場合があります。高山では.この影響が出やすいです。(体温の恒常性が変化している可能性があります)ですから.登山では氷は温めて水にして飲むのです。この観点からは.万年雪を水にして飲むのは良いですが.氷のまま食べるのは.体力の消失が激しく避けたほうが良いでしょう。

onakagoo
質問者

お礼

いろいろ勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (21)

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.1

胴は錆びると毒性が強くなります。(青い錆です) 抗菌剤に使用する点で採用されなかった金属の1つです。殺菌力が強いので、花瓶の中に10円玉を入れると花が長持ちするのは胴の(胴イオン)の殺菌力によるものです。もう1つ採用されなかった物質は金です。これも殺菌力がありますが、王水(硫酸+塩酸)でないと溶かす事ができず、加工に向かないという理由です。 現在抗菌剤に使用されているのは銀です。これは加工し易く、毒性も少ないので採用されました。これは、細菌の体を構成する硫黄が銀と結びつき易く、細菌が硫黄を銀に取り込まれ増えられないからです。(学研「まんがサイエンス」より) 話が逸れましたスミマセン。という事で、胴の鉱山からの水は飲まない方が良いです。というか飲まないでください。

onakagoo
質問者

補足

因みに、飲むとどうなるのですか? 胃が殺菌されて健康になるのではないのですか? 実は、ちょっと飲んでしまったのですが大丈夫でしょうか? 胃が荒れてしまったのでしょうか? 対処方法(治療方法)はあるのですか? また、その場でどうしても飲みたい場合に銅の溶け出した水を 飲むよい方法(何かを混ぜるなど)があったら教えてください。

関連するQ&A