• 締切済み

保育園での投薬

はじめまして。現在6か月の子どもを子育て中です。来年4月から保育園に行かせようと思っています。保育園では熱が37.5度以上だと預かれないと聞いています。数日休んでから熱も下がったけど、まだ咳鼻水が出るから病院からいただいた薬を飲んだほうがいい、という場合、投薬は可能な保育園とそうでない保育園があると思います。そういった場合、投薬可能なほうが便利な気がしますが、実はまだ十分治りきっていなくてもお預かりできるということで逆に園に菌をまきちらすということがおきているのかなとも思います。そう考えると、投薬は不可、という保育園のほうがいいのかなと思いますが・・・。ちょっと細かい話で恐縮ですが、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#105808
noname#105808
回答No.9

#6です。 私の意見の書き方が責任を放棄しているようにみえるかな・・と思って再び登場です。 会社の理解があるといってもあんまりたびたびではやっぱり気づつないものです。(うちの会社も結構気を使ってくれています。休んでいいよ~といってくれてはいます) 専業主婦の方には病気の子保育園に連れて行くの?と批難され・・・ましてや保母さんからまで言われると・・つらいものです。 自己弁護しますが、熱でふうふういっている子をムリして連れて行こうなんてはさすがに思っていません。 まあだいたい治りつつあるけど、まだちょっと・・ぐらいの状態です。薬もあと少しは飲ませたい・・くらいの時期です。(この状態で移る移らない・・という心配はまあ、お互い様かな・・ということです) 仕事が優先で子供が二の次って思っているわけではないのです。 やる以上はどちらも!です。 通わせている保育園の先生たちはこのあたり事情を心底わかっていてくれているので、 へこみそうになる私たちを励ましてくれています。 保育園には子供だけでなく、精神的な面でも心強い援助をして頂いています。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.8

この辺りの話題を見ていると、いつも感じるんですが、子供に対する責任は第一義に親にあるのであって、その他は補助に過ぎません。同時に親は子供に対し責任があるのです。 うちにも子持ちの社員は何人もいます。子供の具合が悪いときには、結構休んでいます。日頃から、自分がいなくても、部下 (部門のトップに該当の女性もいます) や同僚できちんと回るようにお膳立てをしているようで、業務に支障なく、きちんと子育てもやっています。会社として、それに協力せざるを得ないのは、彼女らにそれだけの力量があり、辞められると困るからです。 然るべき人材であれば、会社は確保する (その方が企業利益に結びつきますから) ためには、子供の状態による欠勤は認めざるを得なくなるのです。 投薬が必要な状態の子供を、他人任せにすること自体、子供に対する親の責任放棄とも言えないこともありません。 不快かもしれませんが、子供は親の庇護を必要としている、ことをもう一度考えて直してみてください。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.7

保育の仕事をしている者です 園によっても違いますが 普通は急性疾患の投薬はしないと思います それは責任もてないのが本当のところです 園には通常保健婦または看護婦の者が 居ますが医者ではありません。 万が一投薬により死亡しても責任は取りませんと 言っても最終的には保育園に非があることになります。 確かに直りきってないのに来る子が 菌を撒き散らしているとも考えられますが それより初期の段階で撒き散らす方が 園内にインフルエンザや風菌を撒き散らしていると考えられます。 仕事も確かに大切ですが 自分の子供の方が大切だと思います また5歳を越えれば何でも自分でできるように なり手を離れてからもっと小さい時に 手をかけてあげればよかったとはあとで思うようです。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#105808
noname#105808
回答No.6

他の子に移るかもしれないので、休ませるのが当然っていいますが、発病した時点でもうとっくに移っているのでは・・そもそもそれだって保育園で移ったものである可能性の方が高いし・・・ 私も今年の4月1歳から通わせましたがよく風邪引きましたよ・・4月の終わりくらいから6月の終わりくらいまで・・・しばらく元気でしたが、11月の終わりくらいから12月初めくらいまで・・ その間全部私が会社休んでいたら、有給なくなっています。 子供って風邪引いていても結構元気です。 元気で熱がそんなに高くなかったら保育園に連れて行きます。(お薬も飲ませてくれます。一筆書いた用紙をお渡しして) 風邪菌のもらいっこをしながら丈夫になっていくのでしょう。 「1年たったら丈夫になっていますよ」 保育士さんからも小児科医からも言われました。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.5

うちの子の通う保育園は、投薬OKです。 38度以上の熱になると、お迎えコールがあります。 投薬OKでも薬の種類によってNGという保育園が多いのではないでしょうか? たとえば、「発作が起きたら飲ませる」とか「○○の状態だったら飲ませる」とか、責任のとれる保護者以外では判断が難しい薬など。 投薬NGだったら治りきるまで登園させないかというと、そうではないと思います。親や仕事の都合などで登園させてしまう場合が多いと思うので、投薬OKの方がいいと思っています。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

うちの子の通ってる保育園でも37.5度以上あると預かれないと言われていますが、38度以上になるとお迎え連絡があります。 投薬は可能ですが、熱は無くても鼻水や咳だけの事もありますし、私は助かっています。投薬不可でも、病院で相談すれば昼は飲まずに朝晩だけ処方もしてくれますよ。完治してから登園する子は少ないです。お互い様ですが、うつしあいって感じです。 完治するまで休んで看てやれればいいのですが、なかなか休めないですし・・・ 私はサービスや行事が土曜日にある(土曜は仕事が休みなので)という点などで今の保育園を選びました。 保育園によって本当に様々です。納得いく保育園がみつかるといいですね!

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

nami-iさん、こんにちは。現在子どもを保育園に預けて働いています。 おっしゃるように、うちが通っている保育園も37.5℃以上の発熱があり ますと、保育園から「お迎えコール」がかかってきます。 また、うちの保育園は投薬は原則不可ですが、状況等によっては、投薬 をしていただける場合もあります。 保育園に通うようになって感じていることですが、仕事の都合でどう しても、無理すれば登園できる、という状況であれば、大抵の保護者 の方は園に預けてしまいます。ですので、投薬ができてもできなくて も、治りきっていないお子さんから病気がうつってしまうということ は、保育園に預けている以上は覚悟しなければならないことなのでは、 と個人的には思っています。ですので、個人的には投薬をして頂ける 保育園の方がいいと思います。

nam-i
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.2

投薬できない保育園ってあるんですね・・ 投薬して貰った方が楽ですよ 熱が無くて下痢しているときなんか困ると思います。 あんまり会社を休むのも白い目で見られますし・・ 菌をまき散らすとかが心配なら50人程度の小規模の保育園に行くと良いかもしれません。 大きい保育園と違って家庭的ですよ 最初は病気を貰うかもしれないけど行きだしたら一緒です。お互い様だと思いますよ 水疱瘡やおたふくなんかは小さいときにやってしっかり免疫がついた方が良いと思うし・・ (小さいときにやるのは症状が軽いのです) 保育園だと絶対うつってくれるので助かります。 子供って多少が雑菌の中で過ごした方が強い子になると思いますよ 少しの雑菌で熱を出すより多少の雑菌で免疫作って耐えられる丈夫な体になった方が良いと思いませんか??

nam-i
質問者

お礼

ちょっと補足させていただくと、うちの子供はちょっと理由があってあまり感染させないほうがいいのです。  ありがとうございました。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.1

うちの娘の通っている保育園では、お薬を飲ませてもらえません。 以前は飲ませていたようですが、忙しい中、先生が飲ませる時に、他の子に飲ませたりする事故があってはいけないという理由から禁止になりました。 また、小児科でお昼に薬が飲ませられない…と相談したら、保育園から帰ってくるのが4時頃であれば、その時間に飲ませ、寝る前の8時~9時くらいに夜の分を飲ませれば大丈夫だと言われました。 保育園に子どもを通わせている親の中には、熱があってもいちかばちか連れて行く…という人や、怪我をして何針も縫ったのに、翌日連れてくる…という人もいます。 投薬不可の娘の保育園でも、そんな状態ですから、投薬可の場合はもっと具合の悪い子でも連れて来ちゃいそうですよね。 熱など、あきらかに症状が分かれば帰宅させられますが、そうでない場合は、うつされてしまいそうですね。 投薬不可の方が、安心なような気がします。

nam-i
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A